花咲く春の白和え

黄身しぐれ @cook_40064466
緑、黄色、白、赤。色合いがとてもきれいです。菜の花が好きですが、ブロッコリーでも美味しく作れます。
このレシピの生い立ち
菜の花のほろ苦さが大好きで春になるといつも作る白和え。いつも春が待ち遠しくて店先に菜の花が並ぶのを待ち構えています。
そんな日々のなかで、この作り方になりました。
花咲く春の白和え
緑、黄色、白、赤。色合いがとてもきれいです。菜の花が好きですが、ブロッコリーでも美味しく作れます。
このレシピの生い立ち
菜の花のほろ苦さが大好きで春になるといつも作る白和え。いつも春が待ち遠しくて店先に菜の花が並ぶのを待ち構えています。
そんな日々のなかで、この作り方になりました。
作り方
- 1
豆腐を大きくちぎって入れ、軽く湯掻く。レンジでチンでもよい。
- 2
ざるにあげてしばらく置いて冷ます。手で持てるぐらいになったら、手で水気を絞る。
- 3
ボールに入れてすりこぎですりつぶす。豆腐の水を切りすぎて固すぎるときは、日本酒を加えるとよい。
- 4
●印の調味料を加え、できるだけ滑らかになるまですり混ぜる。
- 5
冷蔵庫に入れて冷やしておく。
- 6
菜花とほうれん草をそれぞれ湯がく。菜箸で取り出し、水にとって絞り、4㎝ほどの長さに切る。
- 7
2の鍋はそのまま火にかけて置き、人参、卵の順に茹でる(お湯が足りないときは足す)。ゆで卵の黄身は完熟に。
- 8
野菜、卵も5と同様、盛り付け時まで冷蔵庫で寝かせておく。
- 9
人参・卵以外を混ぜて、器に盛る。卵の黄身をざるの網目を使って濾しながら上からふりかける。
- 10
人参を花型に抜いて飾る。
- 11
写真はブロッコリーVer.です。
コツ・ポイント
布巾を使うと豆腐の水を切りすぎやすいので、布巾から手絞りに変更しました。
菜の花は値段が高いのでほうれん草で嵩を増します。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20315381