春菊と人参の白和え
色合いがきれいでJKの娘も喜んで食べました。
このレシピの生い立ち
人参ナムルと春菊が残っていたので豆腐と混ぜてみました。
作り方
- 1
豆腐はスプーンで潰し練りゴマと塩を混ぜる。
- 2
春菊はサッと湯がき食べやすい大きさに切る。
- 3
人参は,千切りにして耐熱容器に入れ,ごま油を加えレンジで2分加熱する。
- 4
1に春菊と人参を入れ混ぜる。
コツ・ポイント
豆腐は水切りしなくても大丈夫です。豆腐と練りゴマを混ぜた段階で味見をして塩の量を決めてください。お好みで砂糖を入れてもいいです。
似たレシピ
-
-
-
毎日作りたくなる、春菊の白和え 毎日作りたくなる、春菊の白和え
「話題のレシピ」入り☆管理栄養士考案。家庭の定番料理、白和え。ほうれん草、小松菜などアレンジ可能。毎日食べたい美味しさ。 くらしいきいき -
春菊とにんじんの白和え 春菊とにんじんの白和え
「白和えを作る時はすり鉢で、ごまはすり立てじゃなきゃだめ!」が母の言いつけでした・・・けど、時間がなくても白和えが食べたい!って時には仕方ないのです。すりごまに頼りましょう♪ ミキコシ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21434765