冷製♡大根の海老あんかけ
圧力鍋で、エコ&時短♡身体に優しい味がしますよ!
このレシピの生い立ち
食欲がなくてもあっさり食べれる物を作りたくて。
作り方
- 1
大根を洗い乱切りにして、圧力鍋に入れ、☆印の調味料を入れてから、水を大根がひたひたになるまで入れ、強火にかける。
- 2
沸騰してから5分くらいしてから火を止め、冷めるまでしばらく放置。
蓋を開けたり、圧を抜いてはいけません。 - 3
冷めたら大根を取り出す。エビをビニール袋に入れ、片栗粉をまぶす。大根の煮汁に♤印の調味料を入れ煮立たせ、エビ投入。
- 4
片栗粉大さじ1を水で溶き、入れちゃいます。
沸騰したら、軽く混ぜながら、最低1分グツグツする。 - 5
冷やして大根にあんをかけたら完成♡
コツ・ポイント
とろみをしっかりつける為に、水溶き片栗粉を入れてから1分は我慢して火を消さないでね。
大根に葉がついていたなら、一緒に煮ちゃいましょう!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
☆大根と人参と挽き肉としめじのあんかけ☆ ☆大根と人参と挽き肉としめじのあんかけ☆
しょうがを入れて肉の臭み消し&身体が温まります(^_^)/ 白いご飯にかけても美味しいですよ♪ 大根の葉も使ってエコ☆ ★くまた★☆ -
-
圧力鍋でトロトロ大根のひき肉あんかけ 圧力鍋でトロトロ大根のひき肉あんかけ
ポイントは圧力鍋をかけた後、大根を一旦冷ますこと!そうすると、柔らか&味もしみて格段に美味しくなります☆ rochefort
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20316255