きのことネギのみぞれあんかけハンバーグ

tama0805 @cook_40112902
オーブンで焼いたハンバーグはふんわり、ジューシーです♡
大根おろし入りの和風あんかけをかけてサッパリです!
このレシピの生い立ち
いつも作るハンバーグを豚肉でサッパリと作りました。
きのことネギのみぞれあんかけハンバーグ
オーブンで焼いたハンバーグはふんわり、ジューシーです♡
大根おろし入りの和風あんかけをかけてサッパリです!
このレシピの生い立ち
いつも作るハンバーグを豚肉でサッパリと作りました。
作り方
- 1
下準備
大根はおろしておく
玉ねぎはみじん切り
パン粉は牛乳に浸しておく
しめじはネギは薄く斜め切りにしておく - 2
豚挽肉に塩胡椒をして、粘りが出るまで捏ねる
- 3
粘りがでてきたら、玉ねぎと片栗粉、生姜を擦って入れ、よく捏ねる
- 4
手にサラダ油(分量外)を塗り、4つに成型していく。
両手でキャッチボールをするようにして、空気を抜く。 - 5
オーブンを250℃で予熱する
- 6
フライパンを中火で熱し、サラダ油を大1入れ(分量外)、たねを焼いていく。
焦げ目がついたら返して裏面も焼く。 - 7
両面焼けたら、予熱が終わったオーブンに入れ、250℃で15分焼く。
- 8
あんかけをつくる
フライパンをあたため、サラダ油大さじ1(分量外)をいれ、しめじと白ねぎをしんなりとするまで炒める - 9
しんなりしてきたら、○を入れる。
沸騰したら大根おろしを入れて、塩を入れ味を整える。 - 10
味が整ったら弱火にし、片栗粉を水で溶いたものを回し入れ、全体をよくかき混ぜたら、中火にしよく火を入れる。
- 11
オーブンで焼けたハンバーグにあんかけをかけ、青ネギをちらして出来上がり!!
コツ・ポイント
ひき肉は先にしっかり捏ねると生地がまとまり、焼いた時にジューシーに仕上がります。
たねを焼く時は両面に焼き目がつけばOKです。
写真のあんかけはしめじではなくブナピーです。
あんかけの具材色々アレンジしても美味しいですよ♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
鶏ひき肉のハンバーグきのこ白だしあんかけ 鶏ひき肉のハンバーグきのこ白だしあんかけ
鶏ひき肉の粗挽きも入れて、歯ごたえのプリプリ感も楽しめるハンバーグに、たっぷりきのこを入れた白だしあんかけをかけてどうぞ ピーさんの゚ー゚゚
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20316946