スチューベンぶどうのジャム

HIROマンマ
HIROマンマ @HIROHAPPY

種が多いけど美味しいスチューベンぶどう
皮と実の間においしさがいっぱい
甘くて美味しいから砂糖なし果汁100%で作ります
このレシピの生い立ち
信州からスチューベンぶどうが届きました
種ごと食べる品種ですが、なかなか食べきれないのでジャムにしようと挑戦!
砂糖を入れたり、いろいろ試してそのままの味に決めました♪

スチューベンぶどうのジャム

種が多いけど美味しいスチューベンぶどう
皮と実の間においしさがいっぱい
甘くて美味しいから砂糖なし果汁100%で作ります
このレシピの生い立ち
信州からスチューベンぶどうが届きました
種ごと食べる品種ですが、なかなか食べきれないのでジャムにしようと挑戦!
砂糖を入れたり、いろいろ試してそのままの味に決めました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スチューベンぶどう 5房

作り方

  1. 1

    ぶどうは流水で洗って枝から実を外す

    水気を切って鍋に入れる

  2. 2

    蓋をして弱火にする

    時々混ぜながら実が柔らかくなるまで煮る

    15分位が目安

    ※最初は焦げないように様子を見ながら

  3. 3

    実がやわらかくなると果汁がたっぷり出ます

  4. 4

    ザルで漉します

    ※ヘラで混ぜるようにすると比較的簡単にこせます

  5. 5

    鍋に果汁をもどし
    再度火にかける

    やや中火くらいの火加減でアクを取りながら煮詰めます

  6. 6

    ヘラで混ぜながら煮詰める

    25分位が目安

  7. 7

    ヘラで混ぜると一瞬鍋底が見えるくらいなったらOK
    できあがり♪

  8. 8

    これがスチューベンぶどう

    種を出さずにどうぞと書かれて売っています

    種ごと食べて皮の旨みを吸いながら食べるそうです

コツ・ポイント

手順②弱火でゆっくり火を入れるとじんわり火が入って果汁が出てきます(果汁が出てくるまで時々蓋をあけて混ぜ、焦げないようにします)

砂糖を入れずに果汁のみで作りましたが好みで入れてもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HIROマンマ
HIROマンマ @HIROHAPPY
に公開
home cook 家庭で料理を作る人2025 cook pad AMBASSADORfrom japan I write my own recipes私流レシピ書いていますInstagramhttps://instagram.com/______hiro______/
もっと読む

似たレシピ