新生姜甘酢漬け

北野マダム
北野マダム @cook_40241262

とても色が綺麗な甘酢漬けです
花びらの様になります
このレシピの生い立ち
小田原の寿司屋さんで食べたガリがとても綺麗な色で、再現したいと思いました。色々失敗して考えたのが赤しその葉のジュースを作る時の液体です。

新生姜甘酢漬け

とても色が綺麗な甘酢漬けです
花びらの様になります
このレシピの生い立ち
小田原の寿司屋さんで食べたガリがとても綺麗な色で、再現したいと思いました。色々失敗して考えたのが赤しその葉のジュースを作る時の液体です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 新生姜 正味800g
  2. 赤紫蘇の葉を煮た液 300cc
  3. お酢 240cc
  4. グラニュー糖 100g
  5. 小匙2/3

作り方

  1. 1

    一つ一つの塊にして、ピンクの部分は先はカットして、スプーンをつかって皮をむく

  2. 2

    赤しその葉500gに対し水2000ccで40分煮ておく
    赤しそジュースを作る時に、取り分けると良い

  3. 3

    スライサーを使い繊維に沿って出来るだけ薄くスライスして10分ほど水に漬けてアク抜き

  4. 4

    甘酢液を作る
    材料の赤しそ液、酢、砂糖
    、塩を入れて加熱してすべて溶けたら冷ましておく

  5. 5

    たっぷりのお湯で2分茹でる

  6. 6

    ざるにあけて、広げて分量以外の塩をパラリとまいて、全体を冷ます

  7. 7

    瓶に冷めた生姜を入れて、甘酢液を注ぐ

コツ・ポイント

生姜は出来るだけ薄くスライスすること
アク抜きを忘れないこと

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
北野マダム
北野マダム @cook_40241262
に公開

似たレシピ