金時豆と梅の甘煮

cookirin @cook_40090813
梅酒や梅シロップの梅をプラスするだけ。普通の甘煮に飽きたら、ちょっと引き締まって、ちょっとおしゃれな一品になります。
このレシピの生い立ち
「梅酒や梅シロップの梅いらん?」「欲しい、欲しい!」というわけで、我が家で漬けたものだけでなくたくさんの梅が集まってきます。種を取ってジャムにするのもいいけど、これなら手間もかからず目先の変わった一品になります。
金時豆と梅の甘煮
梅酒や梅シロップの梅をプラスするだけ。普通の甘煮に飽きたら、ちょっと引き締まって、ちょっとおしゃれな一品になります。
このレシピの生い立ち
「梅酒や梅シロップの梅いらん?」「欲しい、欲しい!」というわけで、我が家で漬けたものだけでなくたくさんの梅が集まってきます。種を取ってジャムにするのもいいけど、これなら手間もかからず目先の変わった一品になります。
作り方
- 1
金時豆をたっぷりの水に一晩つけて戻します。そのまま軟らかくなるまで茹でます。圧力鍋や活力鍋を使うと速いです。
- 2
1の鍋の茹で汁をひたひたまで減らし、砂糖と梅をいれて煮汁が少なくなるまで煮詰めます。
- 3
薩摩芋バージョン(レシピID : 17799565) も美味しいです。
コツ・ポイント
豆を茹でこぼし、グラニュー糖を使えばもちろん上品に仕上がりますが、写真は茹でこぼさず、おまけに黒糖で健康志向です。茹でる時は、お豆が数粒破けるくらい軟らかくするのが好きですが、これはお好みで。有り余ってるなら梅は増やしてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20322646