ビスコッティ

ayacafe53 @cook_40093592
コーヒーのお供に欠かせないビスコッティが、簡単に作れます(^^♪
ナッツとチョコは、我が家の定番です。
このレシピの生い立ち
ビスコッティが大好きで、たくさん作って食べたいと思いました。
ついつい、手が伸びてしまいます。
ビスコッティ
コーヒーのお供に欠かせないビスコッティが、簡単に作れます(^^♪
ナッツとチョコは、我が家の定番です。
このレシピの生い立ち
ビスコッティが大好きで、たくさん作って食べたいと思いました。
ついつい、手が伸びてしまいます。
作り方
- 1
お好きなナッツを、160度のオーブンで10分~15分ローストして、1/2~1/3に刻んでおく。
- 2
ボウルに、★の卵をほぐし入れて、きび砂糖を加えて、泡だて器で軽く混ぜておく。
- 3
1に、菜種油かゴマ油(白)を入れて、混ぜ合わせる。
- 4
2に、薄力粉とベーキンクパウダーを合わせたものを、ふるいながら入れる。ゴムベラに持ち替えて、切るように、さっくり混ぜる。
- 5
粉っぽさがなくなったら、4に、ナッツとチョコを入れて、軽く混ぜる。
- 6
生地を半分にして、それぞれ厚み1センチくらいに天板に伸ばす。
ベタベタする生地なので、手に油を塗って作業します。 - 7
180度のオーブンで15分焼く。
- 8
粗熱がとれたら、1センチ幅にカットして、切った面が上になるように、天板に並べる。
150度のオーブンで、30分焼く。
コツ・ポイント
・生地を混ぜすぎないのが、ポイントです!
・カットする厚みが細すぎると、焼きすぎて美味しくないので、幅は、出来るだけ揃えて下さい。
・焼き上がり、そのままオーブンに入れておくのがおすすめ。より、硬くなりますよ♪
似たレシピ
-
-
バレンタイン チョコレート ビスコッティ バレンタイン チョコレート ビスコッティ
本場のレシピ同様オイル不使用!チョコレートにナッツとクランベリーがたっぷり入ったビスコッティ(カントゥッチー)です♪ ちむのダンナごはん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20098287