石焼き風ビビンバ

冷蔵庫、冷凍庫にありがちなもので、手軽に安くできる料理です。材料、ご飯を増やしてパーティーのときも大活躍です。是非♪
このレシピの生い立ち
焼肉屋でアルバイトしていた時に覚えたビビンバですwフライパンでも、ホットプレートでも作れますので、簡単で美味しく出来ます(*´∀`)ノ材料変えてみたり、チーズ入れるとまたさらに美味しいです♪
石焼き風ビビンバ
冷蔵庫、冷凍庫にありがちなもので、手軽に安くできる料理です。材料、ご飯を増やしてパーティーのときも大活躍です。是非♪
このレシピの生い立ち
焼肉屋でアルバイトしていた時に覚えたビビンバですwフライパンでも、ホットプレートでも作れますので、簡単で美味しく出来ます(*´∀`)ノ材料変えてみたり、チーズ入れるとまたさらに美味しいです♪
作り方
- 1
野菜cutから~
にんじん→千切り
ほうれん草→3~4センチ
冷凍の場合はレンジで解凍
もやし、キムチも準備 - 2
お湯を沸かし、にんじん、ほうれん草、もやしをそれぞれさっと茹で、湯ぎりしておく。
- 3
油を敷き、挽き肉を炒める。色が変わってきたら★酒★砂糖★醤油★みりんをいれて味をつける。
(そぼろをつくる感じです♪) - 4
フライパンに油を敷き熱します。ご飯入れて全体的に潰していきます。その上に材料(☆)すべてのせます。(最初は強火)
- 5
パチパチご飯が焼けている音がしますが、中火のまま5~10分焼いていきます。※タレを回し入れてまた様子みます。
- 6
焦げ目がいい感じについてきたら、卵の黄身をのせ、全体的に混ぜます。そのときに焼肉のたれをまた回し入れて下さい。
- 7
お皿によそり飾りつけます。のりがあればかけてください♪♪完成!!
コツ・ポイント
ご飯を焼いているときに油を少し追加しても油っぽくならず、ご飯がパリパリになります♪♪焦げ目が沢山ある方が香ばしくて美味しいです(///∇///)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ホットプレートで簡単☆石焼き風ビビンパ ホットプレートで簡単☆石焼き風ビビンパ
家族大絶賛☆の自慢の一品…ですが、実は、超簡単&手抜き!!みんなでわいわい焼きながら食べて下さい。おこげもまた美味しい♡ たまこかあさん
その他のレシピ