お抹茶の芋けんぴ

サリーミュウ
サリーミュウ @cook_40132507

お抹茶の香りとほろ苦さのある芋けんぴです。
とまらなくなるので要注意♫
このレシピの生い立ち
さつまいもが出回る季節となり、何か出来ないか何となく考えました。

お抹茶の芋けんぴ

お抹茶の香りとほろ苦さのある芋けんぴです。
とまらなくなるので要注意♫
このレシピの生い立ち
さつまいもが出回る季節となり、何か出来ないか何となく考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4、5人分
  1. さつまいも(皮をむいて) 約400g
  2. グラニュー糖 80g
  3. 大さじ1と1/2
  4. 抹茶(グラニュー糖の約3〜4%) 2.5g
  5. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮をむき、短冊に切ります。好きな大きさで良いですが揃えた方が出来上がりはきれいです。

  2. 2

    水に浸けて10分、水を入れ替えてまた10分アク抜きをします。ちなみにアク抜きはしてもしなくても良いです。お好みです。

  3. 3

    ザルに移し水を切って、キッチンペーパーできれいに拭き取ります

  4. 4

    油で揚げますが低温でじっくりと揚げ、冷まします。ここで水分を残さずカリカリに揚げないと最後の仕上がりが台無しになります

  5. 5

    フライパンにグラニュー糖と水を入れて火にかけます。プツプツと泡が出てきたら篩っておいた抹茶を入れます。

  6. 6

    揚げておいたさつまいもを入れて火にかけながら混ぜます。

  7. 7

    水分が飛んでパラパラになるまで火を通します。あまり強火だと焦げて仕上がりが美味しくないので要注意です。

  8. 8

    パラパラになったら冷ましてお皿に盛ります。
    私はお砂糖がザラザラと付いた方が好きなのでこんな仕上がりにしました。

コツ・ポイント

さつまいもを揚げる時に水分を残さずしっかりと揚げます。ここはかなり重要です。大体140度位で揚げました。
砂糖と抹茶の量はお好みです。お砂糖が薄く飴っぽい仕上がりが好きな人は加減して下さい。
抹茶はダマにならないよう必ず篩って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サリーミュウ
サリーミュウ @cook_40132507
に公開
お茶が大好きなので、お茶を使ったレシピを次々と載せていきます
もっと読む

似たレシピ