家庭用たい焼き機で作る薄力粉のたい焼き

和菓子の早稲田屋 @cook_40076123
シンプルで素朴なたい焼き。薄皮たい焼きです。
このレシピの生い立ち
家庭用の道具ですが、焼き方は一丁焼きスタイルです。パリっとしてうまいです。
家庭用たい焼き機で作る薄力粉のたい焼き
シンプルで素朴なたい焼き。薄皮たい焼きです。
このレシピの生い立ち
家庭用の道具ですが、焼き方は一丁焼きスタイルです。パリっとしてうまいです。
作り方
- 1
粉をふるいます
コップを使うと楽です - 2
水・粉をボールに入れ、混ぜます
- 3
あんこを計量する練習をしておきます45gが適量でした
- 4
たい焼き器を加熱し、生地を落とします
生地は薄くのばして薄皮たい焼きにします - 5
あんこを入れ、生地をかけます
- 6
ふたをしてしばらくやきます
- 7
底の浅いたい焼き器でもあり、薄皮でもあるので5分で焼けました
- 8
砂糖も卵も入ってないので白いです。全く膨れません。古典的たい焼きです。
- 9
割って見ました。上等なあんこなら皮はこのようなシンプルなものがうまいと思います。
コツ・ポイント
業界では一度に5~6個焼けるミックス粉のたい焼きを「養殖」ガスバーナーで焼く一丁焼きのものを「天然」といい一丁焼きが格上。一丁焼き風に焼いてみました。
動画あります。http://youtu.be/XaldnCvzxaY
似たレシピ
-
-
-
-
-
*コツあり!ビタントニオでたい焼き2種* *コツあり!ビタントニオでたい焼き2種*
表裏キレイに焼くコツをご紹介!プレーンと抹茶の2種♡粒あんの甘みが引き立つ様に生地は昔ながらのあっさりタイプ。 Ery -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20323901