素を駆使して オイキムチ
市販されている「○○漬けの素」を使って簡単にオイキムチが作れます。
このレシピの生い立ち
中途半端に残る「素」を使い切りたくて。
作り方
- 1
胡瓜を洗って、板ずりをする。
- 2
水洗いをし、水気をよく拭き取ってから両端を切り落とす。
半分の長さで切る。 - 3
両端を1cm程残し、十字になるよう切込みを入れる。
- 4
漬け込み液の調味液を合わせ、フリーザーバッグに入れる(タッパーにそのまま入れても可)そこへ胡瓜を入れる。
- 5
半日ほど漬け込む。柔らかくなったら漬け込み液から取り出す。(漬け込み液は使うのでそのままとっておく)
- 6
大根、人参、生姜をせん切りにし、砂糖を混ぜる。キムチの素、胡麻油を加え揉み込むようにして更に混ぜる。
- 7
❺の野菜を切込みの四方から均等に詰め込む。
- 8
漬け込み液に戻す。半日ほど馴染ませ出来上がり。
- 9
お好みで 胡麻、糸唐辛子などをちらしても♡
(しょっぱいと感じたら、鰹出汁で漬け込み液を調節して下さい)
コツ・ポイント
私が使用している素は、✤浅漬けの素→エバラ ✤キムチの素→桃屋 ✤白キムチの素→ポールスタア。です。参考まで。
似たレシピ
-
-
-
-
すぐできる!切り干し大根でオイキムチ すぐできる!切り干し大根でオイキムチ
簡単にオイキムチが食べたかったので、家にあるもので作りました。きゅうりのパリパリ感と切り干し大根のコリコリ感がよく合う monmon1219 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20324023