
ワンタンの皮でにらまんじゅう

松潤LOVE☆彡 @cook_40094158
ギョーザは焼くときに水分(お湯)を加えますが、ワンタン皮が薄いので、軽く押さえて両面を焼き、水を加えず蓋をして蒸し焼き
このレシピの生い立ち
新聞の切り抜きです。
ワンタンの皮でにらまんじゅう
ギョーザは焼くときに水分(お湯)を加えますが、ワンタン皮が薄いので、軽く押さえて両面を焼き、水を加えず蓋をして蒸し焼き
このレシピの生い立ち
新聞の切り抜きです。
作り方
- 1
ボウルに豚ひき肉、塩を入れてよく練る。ネギショウガ水を作り(ネギの内側のぬるぬるした部分を水に溶かすようにもみます)、
- 2
おいておく。
- 3
1のひき肉に調味料、みじん切りのショウガを加えてさらに練る。2、3回に分けてネギショウガ水を加える。小口切りのニラを
- 4
加え混ぜる(ネギ、ショウガは除く)。
- 5
ワンタンの皮に20g程度の2をのせる。別のワンタンの皮で挟んで包む(皮を90度ずらし、空気が入らないよう
- 6
周りを押さえて丸く包んで)。片栗粉を振ったバットに並べる。
- 7
フライパンにサラダ油をひき、3を中火で焼く。焼き色がついたら裏返し、ふたをして弱火で3分蒸し焼きに
- 8
「フライパンが傷むかも」という人は少量の湯で弱火の蒸し焼きに)。ふたをあけ、強火で両面がパリッとするまで焼く。
- 9
ごまと小口切りのネギを振る。皿に盛り、小鉢に酢じょうゆを注ぐ。
コツ・ポイント
ワンタンの皮で包む
似たレシピ
-
みんなが誉めてくれたにらまんじゅう☆ みんなが誉めてくれたにらまんじゅう☆
紹興酒入りの水で蒸し焼きにすると、本格中華のお味になります~餃子の皮を使って手軽ににらまんじゅうを楽しみませんか? ゆめりの -
-
-
-
【学校給食】ニラまんじゅう 【学校給食】ニラまんじゅう
刻んだ大豆を加えた、鉄分アップメニュー♪このレシピの生い立ち武蔵野市内の小・中学校給食で提供しているレシピです。一般財団法人 武蔵野市給食・食育振興財団 武蔵野市 -
プリプリ☆海老のひとくちニラまんじゅう プリプリ☆海老のひとくちニラまんじゅう
焼きたては海老がプリプリ☆ひとくちサイズなので、パクパク食べれちゃいます。半分が海老入り、半分が普通のニラ饅頭です。 ともぴかmama
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20324519