マルセイユ風ブイヤベース

カフェ・ド・パリ×SHIORIの
魚介のうまみたっぷり、見た目も鮮やかなマルセイユ風のブイヤベース。
このレシピの生い立ち
彼ごはんで人気の料理研究家 SHIORIさんのクリスマスにぴったりのレシピです♪
マルセイユ風ブイヤベース
カフェ・ド・パリ×SHIORIの
魚介のうまみたっぷり、見た目も鮮やかなマルセイユ風のブイヤベース。
このレシピの生い立ち
彼ごはんで人気の料理研究家 SHIORIさんのクリスマスにぴったりのレシピです♪
作り方
- 1
にんにく、セロリ、にんじん、玉ねぎはみじん切りにする。あさりは砂抜きをし、殻をこすり合わせてよく洗う。
- 2
いかは内臓を取り出し、胴体部分は1.5センチ幅に、足はざく切りにする。トマト缶はうらごしする。
- 3
ムール貝は表面の汚れを落とし、ひも状の「ソクシ」を引き抜く。たらは4等分に切る。白ワインにあればサフランを加えておく。
- 4
大きめのフライパンにオリーブ油大さじ3を熱し、いかを入れ蓋をして強火でサッと焼く。残った油で同様に有頭エビを焼く。
- 5
両面に焼き色がついたら取り出し、それぞれに塩をふる。
- 6
フライパンに残った油でセロリ、にんじん、玉ねぎを加え塩をふり、しんなりするまで弱火で7~8分炒める。
- 7
あさり、ムール貝を加え、1の白ワインを回しかけサッと煮たてる。
- 8
にんにく、2とたら、トマト缶、水2カップを加えて強火にし、沸騰したらあくを取り、蓋をして中火で5分煮る。
- 9
具材をバットなどに丁寧に取出し、蓋を取って強火で4~5分煮詰める。
- 10
2/3量程度になり、スープに少し濃度がついたら塩で味をととのえる。器に盛り、あればパセリのみじん切りをちらす。
コツ・ポイント
フライパンは大きめ28センチくらいがおすすめです。
残ったスープにパスタを入れて楽しむもよし、ごはんを加えてリゾットにしてもおいしいです。難しそうなイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、フライパンで思いのほか短時間に作れます。
似たレシピ
-
-
-
魚介たっぷり♪トマト風味のブイヤベース♪ 魚介たっぷり♪トマト風味のブイヤベース♪
たっぷりの魚介と、魚介の味のしみ込んだジャガイモがとっても美味しいお家で作るブイヤベースです。記念日にどうぞ♪ ぽにえ -
-
ホットプレートde簡単♡ブイヤベース♡ ホットプレートde簡単♡ブイヤベース♡
ホットプレートの深鍋を使って作ったブイヤベース!つけパンが美味しいのでバケットをぜひ添えて♡保温しながら熱々を召し上がれ noripetit -
その他のレシピ