ダイエット中のグルテンフリーキヌア煎餅

hokochi
hokochi @cook_40291145

グルテンフリーでダイエット中の方は必見ですよぉ〜( ✧Д✧)
このレシピの生い立ち
コストコで見つけた米菓子を食べ出したら止まらず、手作りにチャレンジしてみました。
見た目はショボイけど、立派な《グルテンフリー》です^^

ダイエット中のグルテンフリーキヌア煎餅

グルテンフリーでダイエット中の方は必見ですよぉ〜( ✧Д✧)
このレシピの生い立ち
コストコで見つけた米菓子を食べ出したら止まらず、手作りにチャレンジしてみました。
見た目はショボイけど、立派な《グルテンフリー》です^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キヌア(茹でたもの) 100g
  2. 玄米(炊いたもの) 0.5合
  3. 黒胡麻 大さじ2
  4. 薄口醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    醤油を入れた玄米を粘りが出るまでフードプロセッサーにかける。

  2. 2

    玄米、キヌア、黒胡麻をムラなく混ぜる。

  3. 3

    レンジのターンテーブルにオーブンシートを敷き、混ぜた生地を薄く伸ばして、ナイフの背など使って切れ目を入れておく。

  4. 4

    《注意》
    オーブンレンジなら良いですが、オーブンとレンジが別であれば、オーブンに入るように生地を伸ばして下さい。

  5. 5

    ラップをせずに5分程レンジにかけ、水分を飛ばす。

  6. 6

    次に180℃のオーブンで20分焼く。

  7. 7

    アルミホイールかオープンシートを使って生地を裏返し、初めに敷いてあったオープンシートを剥がす。

  8. 8

    裏面を160℃で20分焼く。

  9. 9

    全体がカリカリになったら出来上がりです。

    カリカリ感が足りなければ、様子を見ながら5分くらい焼きをプラスして下さい。

  10. 10

    コストコで見つけた米菓子を手本に作りましたが、見た目は程遠かった…(¯—¯٥)

  11. 11

    味付けはアレンジ出来ると思います。

コツ・ポイント

出来るだけ薄く伸ばしてカリカリさせて下さい。
でも、厚みがあってシットリしてても美味しいです。

オーブンが面倒なら、レンジの加熱のみでも仕上がると思います。(ごめんなさい。試してはないです…)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hokochi
hokochi @cook_40291145
に公開

似たレシピ