鶏胸肉のつくね

kayoty
kayoty @cook_40088098

鶏胸肉と木綿とうふでとってもヘルシーなつくねです。
このレシピの生い立ち
久しく焼き鳥を食べていないので、気分だけでも…っと思って作りました。

鶏胸肉のつくね

鶏胸肉と木綿とうふでとってもヘルシーなつくねです。
このレシピの生い立ち
久しく焼き鳥を食べていないので、気分だけでも…っと思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏胸肉 2枚(400gぐらい)
  2. 玉ねぎ 小1玉
  3. れんこん 小さいの1本ぐらい
  4. 木綿とうふ 1丁
  5. 卵白 1個分
  6. 小さじ1/2
  7. タレ
  8. 醤油 大さじ4
  9. みりん 大さじ4
  10. 砂糖 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    木綿とうふは、キッチンペーパーで包んで、30分ぐらい重しをし水気を取ります。
    時間がない時は、電子レンジ600Wで1分半

  2. 2

    鶏胸肉は皮を取り除き、6等分ぐらいに切ります。

  3. 3

    フードプロセッサーでガーッとします。

  4. 4

    玉ねぎは、皮を剥いて、ザックリ切っておきます。

  5. 5

    れんこんは、皮を剥いて、ぶつ切りにしておきます。

  6. 6

    玉ねぎ、れんこんをフードプロセッサーに入れて、ガーッとします。

  7. 7

    6に3の鶏胸肉と水切りした木綿とうふを手でつぶし入れます。
    卵白と塩を加えて、軽くガーッとします。

  8. 8

    もうちょっと食感を出すために、ツブツブを残したかったのですが、ガーッとし過ぎました。

  9. 9

    タネを手で小判型にし、油をひいたフライパンで焦げ目がつくまで焼きます。

  10. 10

    両面よく焼きます。
    大きく型取った時には、フタをして中まで火が通るようにします。

  11. 11

    つくねが焼けたら取り出します。
    タレの材料をフライパンに入れて煮詰めます。

  12. 12

    タレが煮詰まったら、取り出したつくねを戻し、タレを絡めて出来上がりです。

  13. 13

    お好みで卵黄をつけて召し上がってください。

コツ・ポイント

フードプロセッサーをかけ過ぎると、食感が無くなってしまうので、加減してください。
鳥挽肉を使えば、さらに簡単に出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kayoty
kayoty @cook_40088098
に公開
ナッツ(ムスメ)の女子力を上げるために、私の大好きな料理のレシピの覚書として残そうと、はじめました。今では、ナッツもクックパッドを参考になんでもひとりで作れるようになりました!
もっと読む

似たレシピ