からくな~い割と簡単に坦々麺だよ

ありかもありかな
ありかもありかな @cook_40116153

から~い坦々麺も美味しいんですが、まろやか優しい 『たんたんめん』です♪
このレシピの生い立ち
お昼に外食でラーメンを食べていたら、「坦々麺を辛くなくして」と注文している人がいて、じゃあ作ってみようで、出来ました♪

からくな~い割と簡単に坦々麺だよ

から~い坦々麺も美味しいんですが、まろやか優しい 『たんたんめん』です♪
このレシピの生い立ち
お昼に外食でラーメンを食べていたら、「坦々麺を辛くなくして」と注文している人がいて、じゃあ作ってみようで、出来ました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 【主材料】
  2. らーめん 200g(2人前)
  3. チンゲン菜 1本(ふつう)
  4. 豚ひき肉 100g(ふつう)
  5. 【肉味噌味付け】
  6. テンメンジャン 小スプーン2弱
  7. ごま 少々
  8. みりん 少々
  9. 黒こしょう(ミックスもGOOD) 少々
  10. 花椒粉(チャイニーズペッパー) 少々(多め)
  11. 塩(岩塩がオススメ) 少々
  12. 【スープ】
  13. しょうゆ 30cc
  14. 白だし 30cc
  15. めんつゆ 30cc
  16. 720cc
  17. 砂糖 小スプーン1
  18. すりごま(お好み) 少々
  19. 芝麻ジャン(チーマージャン) 120g
  20. 【その他】
  21. 塩(青菜茹で用) 少々
  22. ごま(トッピング用) 少々

作り方

  1. 1

    【具材準備】
    鍋にお湯を沸かします。塩をふっておいてください。青菜(ちんげん菜)の下味になります。沸いたら火を止めます。

  2. 2

    鍋に、青菜を浸して3~5分待ちます。やわらかくなったら、青菜をあげて、ざるで湯切りし、水で少し冷まします。

  3. 3

    【肉味噌】
    テンメンジャンとみりんと ごま油を合わせます。合わせたら、深めのフライパンで温めます。火加減注意です。

  4. 4

    温まってプツプツしてきたら、ひき肉を入れて、徐々に強火で、よく絡めながら混ぜます。ほぼ出来上がりなときになったら次へ。

  5. 5

    こしょうと塩を振り、花椒(チャイニーズペッパー)を少々多めに振ります。混ぜたら、別の器へ。(写真は150g)

  6. 6

    【スープ】
    鍋に水を入れ沸かします。沸いたら、しょう油+白だし+めんつゆを入れます。続いて砂糖を入れて混ぜておきます。

  7. 7

    フライパンに芝麻ジャン(チーマージャン)を入れ、中火でグツグツします。少しかたまりができるまで混ぜます。

  8. 8

    スープをフライパンに入れ、混ぜてグツグツします。どんぶりに移し、すりごまを入れて、スープが出来上がりです。

  9. 9

    【麺と仕上げ】
    麺をゆでます。時間を見ながら状態確認しつつ、湯きりして、あつあつスープの待つどんぶりへ。

  10. 10

    青菜(チンゲン菜)をのせて、肉味噌をのせて、ごまを振って振って、出来上がり! 熱いうちに戴きましょう♪

  11. 11

    【memo・使った鍋】
    深底のフライパン、スープ用の鍋(鍋を使わなくても丼ぶりなどでもOK)、麺と青菜用の鍋

コツ・ポイント

芝麻ジャン(ゴマ)の量を多くすると、贅沢な感じになります。チンゲン菜もひき肉はお好みで増やしてください(多めだと菜2本、肉150g)です。少し辛い感じがお好みなら、肉味噌にコチュジャンか豆板醤を少々入れるとイイです。【ver2】

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ありかもありかな
に公開
きほんはしおかも。めざすはしんぷるかな。
もっと読む

似たレシピ