ゆでたまご で あま~い伊達巻

恭次君の奥さん @cook_40055117
今回は 市販の伊達巻ぐらい甘い 茹で卵を使って作りました
このレシピの生い立ち
伊達巻 わたくししか食べないので 買ったこと無くお正月 甘さ控えめのと この あま~いのを 心行くまで ちまちま食べています 毎回あまいな~と思いつつ 同じ分量で作ってしまうのです。 茹で卵に砂糖をつけながら食べてる感じを想像したらいいです
作り方
- 1
白身は包丁で好きな大きさに刻むかFPで撹拌してください
- 2
卵黄が温かいうちに
砂糖と 塩を入れて木べらで練ってください - 3
卵黄に白身を加え
木べらで混ぜて
まきすにラップを敷いて具を乗せ巻きずしの要領で出来上がりのような形にしてください - 4
蒸し器に入れて
強火で8~10分むしあげ 冷めてから切ってください
コツ・ポイント
気になる方は 砂糖の分量 減らしてくださいね
素朴な味ですよ!(^^)!
しっかり 冷めてから切ってください。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20328414