フライパンひとつで和風ペペロンチーノ

甘党猿
甘党猿 @cook_40284651

和風パスタとしてペペロンチーノを作ってみました。ごま油とにんにくの相性は抜群です♪一口コンロでも簡単に作れますよ。
このレシピの生い立ち
ごま油を使ったパスタが食べたかったので作ってみました。一口コンロやカセットコンロでも美味しく作れるレシピ、手順で考案してみました。材料も道具も極力少なくしてあります。いくらでもアレンジ出来ますので、是非お試し下さい!!

フライパンひとつで和風ペペロンチーノ

和風パスタとしてペペロンチーノを作ってみました。ごま油とにんにくの相性は抜群です♪一口コンロでも簡単に作れますよ。
このレシピの生い立ち
ごま油を使ったパスタが食べたかったので作ってみました。一口コンロやカセットコンロでも美味しく作れるレシピ、手順で考案してみました。材料も道具も極力少なくしてあります。いくらでもアレンジ出来ますので、是非お試し下さい!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. スパゲティ(乾麺) 100g
  2. ごま 50g
  3. にんにく(乾燥 スライス) 大さじ1
  4. にんにく(チューブ) 2cm
  5. ガーリックパウダー 小さじ1
  6. 七味唐辛子 小さじ1
  7. 大さじ1程度

作り方

  1. 1

    必要な道具は、フライパン(25cm以上)、お皿(なるべく深さがあるもの)、スプーン、フォークだけです。

  2. 2

    ニンニクは生ニンニクでも良いです。その場合は1片程度をスライスします。揚げた物の場合は、麺を茹でた後に加えます。

  3. 3

    フライパンにごま油、ニンニク、チューブニンニクを入れ、弱火で火を通します。ベーコンやキノコ、野菜等を入れる場合はここで。

  4. 4

    ニンニクがほんのり色づいたら、一旦お皿に移しておきます。余熱でも火が入りますので、焦げないように少し早めに。

  5. 5

    フライパンでお湯を沸かします。沸騰したら塩を入れ、必ず味見をして下さい。塩味スープとしてちょうど良い味くらいが適量です。

  6. 6

    スパゲティを茹でます。標準茹で時間の、半分orマイナス5分のうち、長いほうで。8分の麺なら4分、12分の麺なら7分です。

  7. 7

    茹で上がったら、フォークで麺を押さえながら茹で汁を捨てますが、適当に少し残します。目安としてはレードル1杯くらいです。

  8. 8

    お皿に移しておいた【3】と、ガーリックパウダーを加えます。エビやホタテなどを入れる場合は、このタイミングで加えます。

  9. 9

    さらに七味唐辛子を加えて、ごま油と茹で汁をよく馴染ませながら、煮詰めるように和えながら火を通していきます。

  10. 10

    茹で汁が煮詰まって、ごま油が麺にまとわり付く感じになったら、頃合いです。

  11. 11

    お皿に盛りつけて、完成です。キノコやベーコン、エビやホタテを加えたり、いろいろとアレンジ出来ますので、是非お試し下さい。

コツ・ポイント

麺を茹でる前には必ず味見をして、塩味を調節して下さい。塩味さえ間違わなければ、残す茹で汁の量などは適当で大丈夫です。ニンニクや七味の量はお好みで調節してください。具材はニラやネギ類やキノコ類、肉類だと豚肉、エビやホタテ等がよく合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
甘党猿
甘党猿 @cook_40284651
に公開
酒好きなのに甘党という、珍しい種類の猿です。近い未来にはパスタがカレーやラーメンのように、日常食や国民食と言えるようになると思っています。
もっと読む

似たレシピ