作り方
- 1
人参と蓮根は乱切りにして、蓮根は水にさらします。蒟蒻は薄切りにして、鶏肉は野菜より一回り大きいサイズに切ります。
- 2
フライパンで鶏肉を炒めます。完全に火を通さないように、注意して両面に焼き目をつけます。
- 3
両面に焼き目がついたら、ボールに取りだし、大さじ1の醤油をかけて、ラップをかけておきます。
- 4
肉の油のついたままのフライパンで野菜と蒟蒻を中火で炒めます。
全体に油が回ったら、だし汁を入れて、沸騰させます。 - 5
沸騰したら、砂糖、酒、味醂を入れて、野菜が柔らかくなるまで落し蓋をして煮込みます。
- 6
野菜が柔らかくなったら、ボールに入れた肉を汁ごと入れ、残りの醤油を加えて、落し蓋をして煮込みます。
- 7
時々揺すりながら煮て、煮汁が半量くらいになったら、出来上がり♪
コツ・ポイント
一度肉と野菜を分けることで、煮込んでいても鶏肉がパサつきません。
鶏の油で野菜を炒めて、野菜に肉の旨味を絡めます。
絹さや等を加えると、彩りが良くなります。
似たレシピ
-
-
-
照り照り鶏手羽中と味がしゅんだ根菜の煮物 照り照り鶏手羽中と味がしゅんだ根菜の煮物
照りのある骨つきの鶏手羽中は、子どもも大人も大好き♡根菜にも味がしみてます煮物が恋しくなるこの季節大活躍のレシピです。 こけちん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20329258