母の味、残り野菜で作るふわふわすいとん

子どものころ、母が作ってくれたすいとんの味に何度かチャレンジして母にOKをもらいました。
このレシピの生い立ち
子どものころに母が作ってくれた「すいとん」の味を再現しました。戦争で食糧難の頃の代用食だった「すいとん」。昔は野菜から出るダシで食べているような、本当に貧しいものだったそう。今は汁も具だくさんでおいしい献立になりました。平和に感謝です。
母の味、残り野菜で作るふわふわすいとん
子どものころ、母が作ってくれたすいとんの味に何度かチャレンジして母にOKをもらいました。
このレシピの生い立ち
子どものころに母が作ってくれた「すいとん」の味を再現しました。戦争で食糧難の頃の代用食だった「すいとん」。昔は野菜から出るダシで食べているような、本当に貧しいものだったそう。今は汁も具だくさんでおいしい献立になりました。平和に感謝です。
作り方
- 1
長ネギは斜め輪切り。
- 2
人参、大根は拍子木切り。
- 3
白菜はざく切り。
- 4
油揚げは細切り。
- 5
ごぼうは斜め輪切りにしてから拍子木切りにして、水につけあくを取る。
- 6
鍋半分ほどに水を入れ、だしの素を入れて野菜と油揚げを入れて火にかける。
- 7
汁が沸騰したら火を弱め、砂糖を加えて弱火で加熱する。
- 8
野菜の量が減ったら塩としょう油で味をつけ、細切りにした豚肉を加えて加熱する。
- 9
小麦粉に熱湯を加えて箸で混ぜてすいとんを作る。
- 10
すぐにお玉などですくって汁に入れ、すいとんを煮こむ。柔らかいのが好みの方は長めに煮る。
- 11
最後に青味の野菜を入れて少し加熱して完成!
- 12
「残り野菜」の検索でベスト5に入りました。レシピを見て作ってくださった皆様、ありがとうございました。
コツ・ポイント
野菜や肉はあるもので加減をしてください。きのこなどを入れてもおいしいです。
母いわく「すいとんは熱湯で軽く練ってすぐに汁に入れる」とのことです。小麦粉と熱湯だけで、ふわふわとした雲のような形になります。
似たレシピ
-
簡単!ほうとう風ふわふわすいとん 簡単!ほうとう風ふわふわすいとん
子どものころ、母が作るすいとんは、形はいびつでしたがおいしかった。それを再現し、残っている野菜を使ったほうとう汁に。inakumi
-
母の味♪具だくさんのすいとん♪ 母の味♪具だくさんのすいとん♪
暖かいものが嬉しくなってきました♪母の味を思い出して作っていたら具だくさんの味噌味のすいとんの出来上がり♪子供達も大好きです♪ yo-chan -
✿私の大好きな♡母のすいとん✿ ✿私の大好きな♡母のすいとん✿
小さい頃から母のすいとんが大好物だった私♡♡子供の頃、遊び疲れて帰ると母がよく作ってくれましたぁ♪(✿◡‿◡ฺ):* shioriのママ -
-
-
その他のレシピ