糖質制限!大豆粉フィナンシェ

おかしなまちおか
おかしなまちおか @cook_40055203

小麦粉を大豆粉にしても美味しいフィナンシェが出来ました。糖質制限のティータイムに。糖質量8.4g!1個なら0.9g!
このレシピの生い立ち
糖質制限生活では小麦粉を大豆粉やアーモンド粉に、砂糖をラカンカットに置き換えています。この常備アイテムで市販のものと変わらない美味しさの超低糖質フィナンシェができました。今回は皮付アーモンド粉が安く手に入ったので香ばしい感じになりました。

糖質制限!大豆粉フィナンシェ

小麦粉を大豆粉にしても美味しいフィナンシェが出来ました。糖質制限のティータイムに。糖質量8.4g!1個なら0.9g!
このレシピの生い立ち
糖質制限生活では小麦粉を大豆粉やアーモンド粉に、砂糖をラカンカットに置き換えています。この常備アイテムで市販のものと変わらない美味しさの超低糖質フィナンシェができました。今回は皮付アーモンド粉が安く手に入ったので香ばしい感じになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

フィナンシェ型9個分
  1. バター 70g(糖質0g)
  2. 卵白 2個(糖質0.4g)
  3. ★ラカンカット 70g(糖質0g)
  4. アーモンド粉 35g(糖質3.3g)
  5. 大豆粉 30g(糖質4.7g)

作り方

  1. 1

    オーブンを180℃15分に設定する

  2. 2

    バターを小さい鍋に入れて弱火にかけ、バターが溶けて泡が出て麦茶色になれば火を止める

  3. 3

    ★をボールにいれてさっくり混ぜる

    ※2のバターを粗熱がとれるまでの間に手早く行う

  4. 4

    3のボールに、2の粗熱がとれたバターを茶こしで濾して入れて、さっくり混ぜる

  5. 5

    型に入れて、180℃のオーブンで15分焼く

  6. 6

    今回は皮付きアーモンド粉で、香ばしい感じに。抹茶などのフレーバーをつけたいときは皮なしのほうが良いみたいです。

  7. 7

    砂糖のかわりにラカンカット使っています。ラカントSと同じ成分だけどこちらのほうがややお値打ち。

  8. 8

    大豆粉は大豆臭が少ないみたけの大豆粉を使ってます。ただ、小麦粉みたいに膨らまないのが違うところ。

  9. 9

    焼き型はシリコン型を使いました。扱いやすくていいですが、綺麗な焼き色をつけるには金属のほうがいいらしいです。

コツ・ポイント

バターを練る労力も泡立ても不要で、これこそ混ぜるだけ。本当は生地を半日くらい冷蔵庫で寝かしておいたほうがいいみたいですが、時短で混ざったらすぐに型に入れてそのまま焼きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おかしなまちおか
に公開
2013年1月から糖質制限をスタートし、米、パン、麺を封印。小麦粉を大豆粉やナッツ粉に、砂糖をラカンカットやパルスイートに、牛乳を豆乳に置き換えてます。おかげで私は7キロ、夫は15キロ減量。大豆粉パンで朝のだるさや食後の眠気もなくなり、すっきり快調で体質が変わったよう。2016年から歯科矯正開始後、糖質制限のおかげで口内炎知らず。2017年から仕事と通信教育で忙しく、時短でなんとか糖質制限継続中。
もっと読む

似たレシピ