筍の煮物

ふんたこ
ふんたこ @cook_40179678

山の幸…ありがたいです。
筍の歯ごたえが良いのかもしれませんね♡
このレシピの生い立ち
ゴールデンウィークの頃に採れる物でいつもこんな感じの簡単な煮物を作ります。今年は農作業が忙しくてわらびを採りに行けなかったので、わらびが入ってませんが、わらびを入れると、なぜか主人が喜びます。

筍の煮物

山の幸…ありがたいです。
筍の歯ごたえが良いのかもしれませんね♡
このレシピの生い立ち
ゴールデンウィークの頃に採れる物でいつもこんな感じの簡単な煮物を作ります。今年は農作業が忙しくてわらびを採りに行けなかったので、わらびが入ってませんが、わらびを入れると、なぜか主人が喜びます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茹でた筍 200g
  2. 油揚げ 2枚
  3. 生椎茸 (あれば) 80g
  4. だし汁(+和風だしの素) 適量
  5. 醤油 適量(今回大匙2程入れました)
  6. 木の芽(あれば) 適量
  7. あく抜きしたわらび(あれば 適量

作り方

  1. 1

    材料をお好きなように切って下さい。

  2. 2

    筍、油揚げ、椎茸を鍋に入れ、だし汁をひたひた位に入れて、火をつける。醤油もいれて煮る。味を見ながら調整して下さい。

  3. 3

    15分位…味がなじむ位煮ます。あく抜きしたわらびがあったら一緒に入れて煮て下さい。
    冷めて味がしみた方が美味しいです。

  4. 4

    もし、お家の近くに山椒の木があれば、木の芽を入れたり、添えたりすれば、味に、見た目にもアクセントになります。

コツ・ポイント

…材料、調味料の分量、いつも適当です。
日本酒があれば、一緒に入れて煮ると美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふんたこ
ふんたこ @cook_40179678
に公開
料理好きでもなく、料理上手でもないですが…クックの皆さんのステキレシピに助けられて家族の為に料理することができ家族の美味しいという顔を見る事ができます♡心を込めればいろんなことを気付かせてもらえる・・・やさしい心でお料理ができたらいいなと思います。
もっと読む

似たレシピ