完熟梅で。いろどり梅ジャム

ぺこらCO @cook_40267539
暑い季節にさっぱりとした梅ジャムをどうぞ。少し熟してきたころの梅を使って、色どりもキレイに♡ 氷水で割ってジュースにも◎
このレシピの生い立ち
今年は我が家の梅の木に実がたくさんなりました。梅ジュースや梅酒を作ったりもしますが、梅ジャムが一番手軽に作れると思います。梅の量に対して砂糖は半量というのがわかりやすいと思います。
完熟梅で。いろどり梅ジャム
暑い季節にさっぱりとした梅ジャムをどうぞ。少し熟してきたころの梅を使って、色どりもキレイに♡ 氷水で割ってジュースにも◎
このレシピの生い立ち
今年は我が家の梅の木に実がたくさんなりました。梅ジュースや梅酒を作ったりもしますが、梅ジャムが一番手軽に作れると思います。梅の量に対して砂糖は半量というのがわかりやすいと思います。
作り方
- 1
少し黄色に色づいてきた梅の実をよく洗い、水に2~3時間つける。
- 2
水から上げたら、つまようじなどでヘタをとる。
- 3
実と種を分けますが、包丁で厚く皮をむくような要領で実と種を分けてください。この時に傷んでいる部分や斑点も取り除いてね。
- 4
実を砂糖と一緒に鍋に入れ、弱火にかけてコトコト煮る。思いのほか実の水分が出てきますので、半分量になるくらいまで煮詰める。
- 5
完成です。
この砂糖の分量だと少し酸味が強いのですが、焦げやすいのでこの砂糖の分量はしっかり守ってください。
コツ・ポイント
青い梅の場合は、2~3日新聞紙に広げておくと、だんだん黄色くなってきます。色がきれいなので黄色からオレンジに変わるころのものでいつも作ってます。酸味が強すぎるときは、はちみつなどをかけると風味が一段と華やかでおいしくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20333923