ぬか床

Yulies
Yulies @cook_40023686

一人暮らしのぬか床
このレシピの生い立ち
発酵食品を作って食べようと思った時に、ぬか床を作りたくなって

ぬか床

一人暮らしのぬか床
このレシピの生い立ち
発酵食品を作って食べようと思った時に、ぬか床を作りたくなって

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぬか 500g
  2. 500cc
  3. 天然塩 65g
  4. 昆布 15cm
  5. 鷹の爪 1本

作り方

  1. 1

    沸いたお湯500ccに塩を入れて溶かす。冷めるまで待つ

  2. 2

    ボールにぬかを入れ、塩水を3〜4回に分けて入れていく。最初は菜箸でくるくる混ぜて馴染ませていくと楽ちん。

  3. 3

    しっとりとして、柔らかい味噌のような見栄えになったら、容器に移して捨て漬けの野菜を入れる。昆布と鷹の爪も入れる。

コツ・ポイント

つけ捨ての野菜は、キャベツと人参、大根にしてみました。容器は100均の3Lタッパーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Yulies
Yulies @cook_40023686
に公開
料理好き。気まぐれレシピ更新。忘れないように備忘録。いつものメニューをおいしく簡単に作れるように。冷蔵庫にあるものでちょっとひと工夫。家でも食べたいメニューを簡単に。写真はぼちぼち載せていきます…。
もっと読む

似たレシピ