卵なしの栄養満点3色丼!

松傘山の家
松傘山の家 @cook_40223052

卵を食べないのでカボチャと豆腐で炒り卵もどきを作りました。前の日に残ったきんぴらを一緒にのせれば栄養満点!

このレシピの生い立ち
卵アレルギーの息子のために作ってみました。
鶏そぼろの中に玉ねぎ、にんじんが入っているのでカボチャそぼろと一緒に食べれば、栄養満点です。

卵なしの栄養満点3色丼!

卵を食べないのでカボチャと豆腐で炒り卵もどきを作りました。前の日に残ったきんぴらを一緒にのせれば栄養満点!

このレシピの生い立ち
卵アレルギーの息子のために作ってみました。
鶏そぼろの中に玉ねぎ、にんじんが入っているのでカボチャそぼろと一緒に食べれば、栄養満点です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏そぼろ
  2.  胸肉 1枚
  3.  玉ねぎ 中1個
  4.  にんじん 小半分
  5.  調味料
  6.   醤油 大さじ3
  7.   酒 1/4カップ
  8.   砂糖 大さじ3
  9.   生姜 ひとかけ
  10. カボチャそぼろ
  11.  木綿豆腐 半丁
  12.  カボチャ 少量
  13.  塩 ひとつまみ
  14. きんぴらごぼう 3人分

作り方

  1. 1

    ■鶏そぼろ
    フードプロセッサーに胸肉、玉ねぎ、にんじんを入れ、細かくなるまで回す。

  2. 2

    フライパンに1と調味料を入れ、よく混ぜ合わせたら火をつける。絶えずかき回しながらそぼろ状になるまで炒める。

  3. 3

    ■カボチャそぼろ
    鍋に水をよく切った木綿豆腐とフォークでつぶしたカボチャを加え、塩を少々入れ、水気を飛ばしながら炒る。

  4. 4

    アツアツのごはんの上にのっけて召し上がれ♪

コツ・ポイント

鶏そぼろは多めに作っておいて冷凍しておきます。
コロッケの具、ポテトサラダにとなんでも使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
松傘山の家
松傘山の家 @cook_40223052
に公開
卵と乳製品アレルギーの子の、2人の母親です。 この二つを使わない野菜中心の料理を毎日作っています。 お肉は出来るだけ使わず、旦那が家庭菜園でとれた野菜を使い、家計にやさしいレシピを目指しています。
もっと読む

似たレシピ