ごろっとジューシー*ズッキーニの甘酢炒め

megmicky
megmicky @cook_40043119

大きめにカットしたズッキーニはとてもジューシー♪薄力粉のおかげで味もよく絡みます♪調味料の配合も大さじ1ずつで簡単~♪
このレシピの生い立ち
デリでよく見かける、茄子の甘酢炒め的なお惣菜が好きなので、ズッキーニで代用して作ってみました♪
また、ズッキーニの食感も最大限に活かしたく、大きめカットでジューシーに、衣を付けてしっかり味になるようにしました。

ごろっとジューシー*ズッキーニの甘酢炒め

大きめにカットしたズッキーニはとてもジューシー♪薄力粉のおかげで味もよく絡みます♪調味料の配合も大さじ1ずつで簡単~♪
このレシピの生い立ち
デリでよく見かける、茄子の甘酢炒め的なお惣菜が好きなので、ズッキーニで代用して作ってみました♪
また、ズッキーニの食感も最大限に活かしたく、大きめカットでジューシーに、衣を付けてしっかり味になるようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ズッキーニ 1本 (230g程度)
  2. 薄力粉 大さじ1
  3. にんにく 1かけ
  4. 胡麻 大さじ1
  5. ●砂糖 大さじ1
  6. ●醤油 大さじ1
  7. ●酢 大さじ1
  8. ●鷹の爪 (輪切り) お好みで
  9. 白炒りごま 適量

作り方

  1. 1

    ズッキーニは、ゴロっと大きめ一口大にカットする。

    ※写真は、ピーラーで皮を数ヵ所剥いてます。お好みでどうぞ。

  2. 2

    ビニール袋にズッキーニを入れ、そこに薄力粉を加えたら、袋の口を手で持ち、そのままシャカシャカ振って、薄力粉を纏わせる。

  3. 3

    にんにくは、包丁の腹で潰しておく。

    ●の調味料は合わせておく。

  4. 4

    フライパンに胡麻油とにんにくを入れ弱火で2分程加熱し、にんにくの香りを油に移す。
    ※にんにくは焦げそうなら早めに取り出す

  5. 5

    にんにくを取りだし、②のズッキーニを並べ、弱火~中火で、少し色づくまで面を変えながら、中が柔らかくなるまでじっくり焼く。

  6. 6

    ※大きめにカットしているので、強火で表面だけ焦がしてしまわないようにします。

  7. 7

    ズッキーニが焼けたら、火を弱め、合わせておいた●を加えて、全体に絡ませる。

  8. 8

    器に盛り付け、最後に白炒りごまを指で捻り潰すようにして散らして完成~(*´∀`)♪

コツ・ポイント

*ズッキーニは、大きめカットがおすすめ♪

*冷めても美味しいですが、衣がふやけて見た目が少し悪くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
megmicky
megmicky @cook_40043119
に公開
幼稚園年中娘のママをしています♪皆様の素敵レシピに、日々感謝で一杯です(*´∀`)♪どうぞ宜しくお願いします♪※Mビーンズの会 no.18 (2014年1月24日~)※拙いレシピ達ですが、修正・削除等を行うことがあります。 印刷・フォルダinして下さっていたら大変申し訳ありません<(_ _*)>
もっと読む

似たレシピ