ごまスコ×パクチーで!エスニック皮ぽん

しまちゅう(旅情家)
しまちゅう(旅情家) @cook_40070708

居酒屋にあるとつい頼んでしまう、定番メニューの鶏皮ぽん酢。
焼いて漬けて煮こごりにしたら、いつもと違う味わいに。
このレシピの生い立ち
鳥良商店という居酒屋さんで初めて見た、焼いてから煮こごりにする皮ぽんを、堂々とパクッてしまいました!!
ごまスコとパクチーを合わせるのはオリジナルです。ちょっとしたエスニック風になり、いつもと違う皮ぽんを楽しめます♪

ごまスコ×パクチーで!エスニック皮ぽん

居酒屋にあるとつい頼んでしまう、定番メニューの鶏皮ぽん酢。
焼いて漬けて煮こごりにしたら、いつもと違う味わいに。
このレシピの生い立ち
鳥良商店という居酒屋さんで初めて見た、焼いてから煮こごりにする皮ぽんを、堂々とパクッてしまいました!!
ごまスコとパクチーを合わせるのはオリジナルです。ちょっとしたエスニック風になり、いつもと違う皮ぽんを楽しめます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏皮 1パック
  2. パクチー 1袋
  3. ぽん酢 適量
  4. ごまスコ(無ければタバスコ等) 適量
  5. 少々
  6. コショー 適量
  7. ごま 少々

作り方

  1. 1

    グリルパン(無ければフライパン)を熱し、鶏皮を切らずにそのまま、両面をこんがり焼く。

  2. 2

    外はこんがり、中はジューシーに焼き上げたら、取り出して細かく切る。

  3. 3

    ボールに鶏皮、ぽん酢、ごまスコを入れて良く和え、全体をぎゅっと押してラップをし、冷蔵庫で冷やし固める。

  4. 4

    パクチーはざく切りにし、塩、コショー、ごま油で下味を付け、皿に敷く。

  5. 5

    冷やし固めた鶏皮ぽん酢煮こごりを取り出し、ひと口大に切り、4のパクチーの上に載せる。

コツ・ポイント

油はね注意!鶏皮を焼くときは覚悟して焼きます。でも美味しいので仕方ない。
鶏皮の旨味を逃がさないよう、焼いてから切ります。また、カリカリになるまで焼いてしまうと、煮こごりにならないか、食感が悪くなるので、焼きすぎに注意します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しまちゅう(旅情家)
に公開
「旅は未知連れ酔わな酒」の管理人、しまちゅうです♪お酒大好き、晩酌のために料理をしています!いつも調味料は目分量、適当な料理を楽しんでいます。ブログを始めて10周年になりますが、その中でもお気に入りのレシピをのんびり載せていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ