バニラ風味のフルーツグラノーラ

きまま主婦クロエ
きまま主婦クロエ @cook_40083360

ほんのりバニラの香りで
いつもの手作りグラノーラを
大人味に仕上げてみました

このレシピの生い立ち
グラノーラ専門店のおいしさが忘れられず、なんとか自分で再現できないかと作ってみたのが最初です。

バニラ風味のフルーツグラノーラ

ほんのりバニラの香りで
いつもの手作りグラノーラを
大人味に仕上げてみました

このレシピの生い立ち
グラノーラ専門店のおいしさが忘れられず、なんとか自分で再現できないかと作ってみたのが最初です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

できあがり約300g(7食分)
  1. オートミール 100g
  2. 押麦 50g
  3. ナッツアーモンドくるみなど) 40g
  4. 牛乳 50cc
  5. ひとつまみ
  6. きび砂糖 30g
  7. 菜種油 大さじ3
  8. ニラオイル 少々
  9. レーズン 40g
  10. ドライフルーツ(好みのもの4種類ほど) 各10g

作り方

  1. 1

    ナッツを粗くきざみ、オートミール、押麦と合わせて混ぜておきます。オーブンは150℃に余熱します。

  2. 2

    大きめのボウルに牛乳、塩、きび砂糖、菜種油、バニラオイルを入れ、よく混ぜてきび砂糖を溶かします。

  3. 3

    1を2のボウルに入れ、なじむまで混ぜます。オーブンシートを敷いた天板の上に、できるだけ薄く平らに広げます。

  4. 4

    オーブンで15分焼くごとに、焼きムラができないよう裏返したり固まりをくずししながら、40〜45分焼きます。

  5. 5

    焼き上がったら、レーズンと他のドライフルーツを混ぜて、できあがり!

コツ・ポイント

焼いても香りが飛ばないバニラオイルを使って、お手軽に本格的な風味が出せました。
フルーツはマンゴー、クランベリー、あんず、ブルーベリー、オレンジピール、バナナチップなど、酸味と甘味をバランスよく混ぜるのがおすすめですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きまま主婦クロエ
に公開
定番料理をちょっとおしゃれにアレンジしたレシピのほか、お店のメニューや市販の食品にハマり、再現できるか試しておいしくできたレシピを載せることが多いです。
もっと読む

似たレシピ