田舎の家庭料理 *かぶの酒粕和え*

☆えみのれしぴ
☆えみのれしぴ @cook_40060336

からだにやさしい、ほっこり温まる
懐かしい田舎のおばあちゃんの味!

このレシピの生い立ち
お義母さんから教わった覚え書きです。
酒粕は栄養価も高く、素朴で美味しいので受け継いでいきたい味です♪

田舎の家庭料理 *かぶの酒粕和え*

からだにやさしい、ほっこり温まる
懐かしい田舎のおばあちゃんの味!

このレシピの生い立ち
お義母さんから教わった覚え書きです。
酒粕は栄養価も高く、素朴で美味しいので受け継いでいきたい味です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. かぶ (葉も使います) 3株
  2. 酒粕 40g
  3. 田舎みそ 大さじ2
  4. 本みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    かぶの葉は2~3㎝長さ、根は縦半分にし5~6㎜厚さの半月切りにする。(大きい場合はいちょう切り)

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、分量外の塩をひとつまみ加え、葉を先に根もゆでる。

  3. 3

    根の白色が少し透き通ったぐらいのかためにし、ザルにあげる。

  4. 4

    ②の鍋に(加熱しない)みりんで酒かすを溶かすように混ぜ、みそと③のかぶを全て加え中火で加熱。

  5. 5

    汁気が出てきたら、全体に混ぜ合わせ馴染んだら、出来上がり♪

コツ・ポイント

○かぶにより、ゆで時間が変わってきますが
ゆで過ぎないこと。

○酒かすは、練り粕を使います。
なじみやすいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆えみのれしぴ
☆えみのれしぴ @cook_40060336
に公開
☆素朴な家庭料理で、家族の笑顔と健康に☆ウチごはんのレシピを覚え書きにしています料理好き主婦です。レシピは研究中で(笑)、更新する場合があります。どうぞよろしくお願いします(^o^)
もっと読む

似たレシピ