お弁当126

かっぱ曲げわっぱ
かっぱ曲げわっぱ @cook_40132670

夫のために曲げわっぱでお弁当。今日は「鶏肉ソース焼きと太刀魚巻アスパラ弁当」

このレシピの生い立ち
夏休みなので、本日はあるもので済ませました。
実家に焼きそばのソース粉末や納豆のタレが残っていたので利用しました。

お弁当126

夫のために曲げわっぱでお弁当。今日は「鶏肉ソース焼きと太刀魚巻アスパラ弁当」

このレシピの生い立ち
夏休みなので、本日はあるもので済ませました。
実家に焼きそばのソース粉末や納豆のタレが残っていたので利用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏手羽元 1本
  2. 焼きそばソース粉末 1袋
  3. 太刀魚切り身 1枚
  4. 茹でアスパラ 3本
  5. 納豆のタレ 1袋
  6. 少々
  7. 粒山椒 少々

作り方

  1. 1

    手羽元によく火が通るように切れ目を入れます。

  2. 2

    ①にまんべんなく焼きそば※ソース粉末を全体にまぶし付け、冷蔵庫で寝かします。

  3. 3

    その間に、太刀魚をおろし、骨と背びれを取り除き、塩を振ります。

  4. 4

    ③に茹でたアスパラを置いてクルクル巻きます。納豆のタレをかけます。

  5. 5

    ②の手羽元をアルミホイルに包みトースターで10~15分焼きます。その後、アルミホイルを広げ5分~10分焼きます。

  6. 6

    耐熱容器に太刀魚を入れてトースターで10~20分焼きます。
    お好みで粒山椒を和えます。

  7. 7

    付け合わせ等:竹輪とブロッコリーのソテー、ミックスベジタブルの玉子焼き、紫蘇、梅干。

コツ・ポイント

トースターの時間は様子を見て調節してください。
※焼きそばソース粉末は半分くらいでも良いです。鶏肉の大きさに合わせ。
太刀魚の骨は油でカリカリに揚げておつまみにします!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かっぱ曲げわっぱ
に公開
お料理は大好きですが、かなり「大ざっぱ」のかっぱです。材料はスーパーで見切り、半額等々購入して作る事に喜びを感じます。夫の感想は毎回、「料亭の味。」とのことです‼http://newprune.sun.bindcloud.jp/
もっと読む

似たレシピ