圧力鍋で♪本格!ビーフカレー

aiai*pipi
aiai*pipi @cook_40055081

圧力鍋で時短ですが、市販のルウは使わずに作る本格的かつ作りやすいビーフカレーです♪
このレシピの生い立ち
洋食屋で食べたビーフカレーが忘れられず、試行錯誤して再現してみました♪

圧力鍋で♪本格!ビーフカレー

圧力鍋で時短ですが、市販のルウは使わずに作る本格的かつ作りやすいビーフカレーです♪
このレシピの生い立ち
洋食屋で食べたビーフカレーが忘れられず、試行錯誤して再現してみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛すね肉 600g
  2. 塩、こしょう 少々
  3. 赤ワイン 300ml
  4. 玉ねぎ 大1個
  5. 人参 1/2本
  6. セロリ 1本
  7. トマト 1個
  8. バター 15g
  9. クミンシード 大さじ1
  10. A ローリエ 1枚
  11. A セロリの葉 1本
  12. A 唐辛子 1個
  13. A ブイヨン 1個
  14. A コンソメ 2個
  15. にんにく ひとかけ
  16. しょうが ひとかけ
  17. B ウスターソース 小さじ1
  18. B トマトケチャップ 小さじ1
  19. B チョコレート ひとかけ
  20. B シナモン 小さじ1/2
  21. B グローブ 小さじ1/2
  22. B ガラムマサラ 小さじ1/2
  23. B カレー粉 大さじ2
  24. B 砂糖 小さじ2
  25. 小麦粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    牛すね肉は塩、こしょうし、サラダ油を熱したフライパンで焼き色をつける。

  2. 2

    圧力鍋に入れ、赤ワインで煮込む。(沸騰したら弱火で5分→15分ほどおいておく)

  3. 3

    玉ねぎ、セロリ、にんにく、しょうがはみじん切り、人参はすりおろし、トマトは湯剥きして刻んでおく。

  4. 4

    玉ねぎを炒め、色が変わってきたらクミンシードも加えて炒める。

  5. 5

    セロリ、人参、トマト、にんにく、しょうがも加えてしんなりするまで炒める。

  6. 6

    圧力鍋に⑤を加え、水600ml、Aを加え、煮る。(沸騰したら弱火で15分→10分ほどおいておく)

  7. 7

    小麦粉を油をひかないフライパンでじっくり火にかけ、全体が焦げる手前のきな粉色になるまで炒める。

  8. 8

    圧力鍋を開け、肉が崩れるくらい柔らかくなっていればOK。⑦とBを加え、とろみがつくまで混ぜながら煮立てて、完成♪

コツ・ポイント

小麦粉は炒めなくてもおいしいですが、炒めたほうが香ばしくて深みがでるので、より洋食屋さんに近づく気がします♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
aiai*pipi
aiai*pipi @cook_40055081
に公開

似たレシピ