伊東家の食卓とろーり豆乳鍋(覚書用)

さくらんぼ★★★
さくらんぼ★★★ @cook_40126469

昔、試してすごく美味しくてやっとレシピを探せたので覚書に…
びっくりするほど楽しくて美味しいので皆さまも是非★
このレシピの生い立ち
何年か前に大好きだったこのお鍋♡
久しぶりに食べたくなって調べました。
やっぱりおいしかったです。

伊東家の食卓とろーり豆乳鍋(覚書用)

昔、試してすごく美味しくてやっとレシピを探せたので覚書に…
びっくりするほど楽しくて美味しいので皆さまも是非★
このレシピの生い立ち
何年か前に大好きだったこのお鍋♡
久しぶりに食べたくなって調べました。
やっぱりおいしかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人
  1. だし汁
  2. 5カップ
  3. ★白だし 1/2カップ
  4. ★顆粒だし 小さじ1/2
  5. 重曹 小2
  6. 豆腐 2丁
  7. 鶏肉 お好きな量
  8. 好きなお野菜 適量
  9. 油揚げ 適量
  10. ♡締の材料♡
  11. 鶏ガラスープ 小1/2
  12. そうめん 2束

作り方

  1. 1

    ★の材料全てを大きめのお鍋に入れ沸騰させる

  2. 2

    1のだし汁を弱火にして重曹を入れる。シュワーとなるので注意!!

  3. 3

    豆腐1丁を6等分にカットし、2丁分いれる。

  4. 4

    一度強火にして沸騰したら、弱火にしてフタをして、10~20分煮る。

  5. 5

    ここで、1回目のお楽しみ♡
    とろとろ湯豆腐を食べます。
    だし汁で食べてもポン酢で食べてもとろとろおいしっ★

  6. 6

    豆腐を5~6コ鍋に入れたまま残しておいて鶏肉や野菜等を入れる。

  7. 7

    2回目のお楽しみ♡
    お鍋を頂く。
    重曹のおかげで残してたお豆腐はとけてなくなり豆乳鍋になります。
    鶏肉もやわらか★

  8. 8

    最後に締のとんこつラーメン風★

  9. 9

    残っただし汁にお湯2カップ、鶏ガラスープ小1/2をくわえこしょう等で味をととのえる。

  10. 10

    そうめんを茹でずにそのまま入れる。
    重曹効果でとんこつラーメン風になります。

  11. 11

    そうめんがない場合中華麺でも大丈夫。(その場合だし汁にお湯はたさなくても大丈夫。)

コツ・ポイント

1度で3回楽しめるお鍋です♡
締のラーメンには紅しょうががめっちゃ合います★
重曹は入れ過ぎると苦くなるそうなので、分量は守って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さくらんぼ★★★
に公開

似たレシピ