短時間でパリパリ!レタスの保存&時短

yum..my @cook_40061324
氷水よりパリパリ簡単。レタスの保存&サラダなどの調理時間がちょっと短くなります。
このレシピの生い立ち
少しでも短時間でご飯を作りたくて、サラダのレタスは昼に用意していました。夜作るよりむしろパリッパリです。冷水につけておくより栄養素も逃げないかなと思っています。
短時間でパリパリ!レタスの保存&時短
氷水よりパリパリ簡単。レタスの保存&サラダなどの調理時間がちょっと短くなります。
このレシピの生い立ち
少しでも短時間でご飯を作りたくて、サラダのレタスは昼に用意していました。夜作るよりむしろパリッパリです。冷水につけておくより栄養素も逃げないかなと思っています。
作り方
- 1
レタスの葉を一枚ずつ剥がす
- 2
水で洗う
- 3
水を軽くきって、タッパーに入れて蓋をする。(大きめポリ袋でもOK口をしっかり縛る。)
- 4
芯をくり貫いたり、楊枝を刺すより、保存は短いかもしれませんが、結構いけると思います。
- 5
水に浸さなくても、パリッパリ。
- 6
剥がしてあるし、1度洗ってあるので、サラダならちぎるだけ!ちょっと時短になります。
- 7
↑ちぎって保存しても大丈夫。
- 8
ちょっとしんなりしたレタスやキャベツでも、こうしておくとパリパリになりますよ!
コツ・ポイント
なし
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
レタスの保存方法♬シャキッと長持ち♬ レタスの保存方法♬シャキッと長持ち♬
レタスは シャッキリ✨が命!!使い切らないときは、上手に保存して最後まで美味しくいただきましょ〜(*´∀`*)♡ ☆3匹の子ぶた☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20341410