牛乳茶碗蒸し蟹あんかけ

suchans
suchans @cook_40277111

牛乳と卵で作る簡単茶碗蒸し。冬は熱々で夏は冷やしてもとっても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
カニ缶があったので作ってみました。缶詰ではなく蟹のほぐし身があればもっと美味しい。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 牛乳 600cc
  2. 3個
  3. カニ缶 小1缶
  4. だし汁 100cc
  5. 塩、醤油 少々
  6. 片栗粉 大1
  7. おろし生姜 2片

作り方

  1. 1

    牛乳と卵を混ぜてザルで漉し、4つの茶碗に分け蒸し器の中火で12分蒸す。

  2. 2

    小鍋にだし汁と調味料を入れ、沸騰したらカニ缶を汁ごと入れ片栗粉でとろみをつける。

  3. 3

    2に3のカニあんをかけおろし生姜をのせる。

コツ・ポイント

蟹あんは市販の白だしで作るとかんたんです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

suchans
suchans @cook_40277111
に公開
横浜の自宅でサロンを開催しています。今まで出会った身体に良い保存食(グラノーラ、錦松梅、リエット、ルバーブジャムなど)を中心に皆んなで楽しく作っています。リピーターも多いのでランチメニューに悩んでしまいますが、cookpadに沢山ヒントを頂いています。
もっと読む

似たレシピ