とろっとろな蜂蜜プリン

taberukoto
taberukoto @cook_40054768

某有名なプリン屋さんの、とろけるプリンを再現してみました。バニラビーンズが無くても、蜂蜜で代用すれば優しい味になります。
このレシピの生い立ち
妊娠中に、プリンが食べたくて仕方なく、買いに行くのもめんどくさくて自家製で作ってみました(笑)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6個分
  1. 全卵 3個
  2. 卵黄 2個
  3. 牛乳 300cc
  4. 生クリーム 50cc
  5. ☆三温糖 40g
  6. 蜂蜜 大さじ2
  7. 粉末ゼラチン 1袋
  8. ★熱湯 50cc
  9. ※カラメルソース
  10. グラニュー糖 大さじ5
  11. 100
  12. 熱湯 大さじ19

作り方

  1. 1

    下準備
    ⑴全卵と卵黄を同じボウルに割り入れて、よく混ぜておく。

    ⑵粉末ゼラチンは★の熱湯で溶いておく。

  2. 2

    ☆を全て混ぜ合わせ、鍋で火にかける。膜が出来ない様に弱火でジワジワと火にかけて、軽くフツフツとなったら火を止める。

  3. 3

    2の鍋の中に、蜂蜜と溶いておいた粉末ゼラチンを入れる。

  4. 4

    3の温度が下がれば卵を混ぜておいたボウルに、3をゆっくり混ぜ合わせる。
    ※絶対に、泡だてないように!

  5. 5

    最後に、濾し器やザルやクッキングペーパーなどを使用して、4の液体を濾します。
    濾したら、容器に入れて冷蔵庫へ入れます。

  6. 6

    ※カラメルソースはグラニュー糖大さじ5に対して、水100ccで強火で煮たたせ色が黒くなってきたら熱湯大さじ1を加えて完成

  7. 7

    写真はカラメルソースを容器の底に入れたものですが、プリンが軽く固まってきたら、カラメルソースをかけて再度冷やしてok

  8. 8

    こちらは、カラメルソースを上にかけてみた場合です。
    因みに、こちらはかぼちゃプリンです。

  9. 9

    冷やして完成したプリンは、こんな風にとろっとろです。
    お店のプリンのように滑らかです。
    是非お試しください(╹◡╹)

コツ・ポイント

牛乳の温度が高いと卵が煮えてしまうので、必ず人肌温度までに下げてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

taberukoto
taberukoto @cook_40054768
に公開
食べることが大好きな2児のママです*\(^o^)/*子供たちへの食育も含め、おうちご飯推進派です(^^)
もっと読む

似たレシピ