お魚皮煎餅

ひゅうままちゃん @cook_40160721
魚釣りをして、自分の家でお造りをつくる際に出る魚の皮。捨てるのもったいなーい!!
ので、味付けしてカリッとあげました。
このレシピの生い立ち
皮も美味しく食べられるようにどうにか何ないかなぁ…あ!!ヒラメ唐揚げにするんだから、皮もお煎餅にしよう!というわけでできました。
お魚皮煎餅
魚釣りをして、自分の家でお造りをつくる際に出る魚の皮。捨てるのもったいなーい!!
ので、味付けしてカリッとあげました。
このレシピの生い立ち
皮も美味しく食べられるようにどうにか何ないかなぁ…あ!!ヒラメ唐揚げにするんだから、皮もお煎餅にしよう!というわけでできました。
作り方
- 1
お造りをつくる時に出た魚の皮をお煎餅にしました。
- 2
切り身と一緒に下味をつけて一晩寝かせる
- 3
片栗粉をつけて揚げる
- 4
刺身で食べられる鮮度なので中火強でカリッと
- 5
完成〜
コツ・ポイント
割と強火で焦げないようにさっと揚げます。生で食べられる鮮度なので本当、高温でさっと!
揚げカスはちゃんと掃除しながらあげましょう。焦げや火災の原因になります。
似たレシピ
-
-
-
-
【簡単】レンジで絶品魚の皮せんべい 【簡単】レンジで絶品魚の皮せんべい
油で揚げないのでとってもヘルシーです。DHAやEPAがとくにたくさん含まれている皮目、捨てないで美味しいおつまみに。あまこ1207☆
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20343064