ブロッコリーと鶏胸肉のレンチンとろみ炒め

*nob*
*nob* @nob_05

にんにくやねぎの香味野菜にスパイスのブラックペパー、めんつゆで味付けすることで減塩★優しい味わいとほのかなとろみで美味♪
このレシピの生い立ち
今回のスパイス大使活動のテーマが「スパイスの辛味でおいしく減塩」でGABANさんの「ブラックペパー粗挽 (缶)」をモニターで使用★粗挽きのブラックペパーは食べた時のスパイシーなパンチの刺激が強めで料理を美味しくしてくれます♪減塩料理にも!

ブロッコリーと鶏胸肉のレンチンとろみ炒め

にんにくやねぎの香味野菜にスパイスのブラックペパー、めんつゆで味付けすることで減塩★優しい味わいとほのかなとろみで美味♪
このレシピの生い立ち
今回のスパイス大使活動のテーマが「スパイスの辛味でおいしく減塩」でGABANさんの「ブラックペパー粗挽 (缶)」をモニターで使用★粗挽きのブラックペパーは食べた時のスパイシーなパンチの刺激が強めで料理を美味しくしてくれます♪減塩料理にも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ブロッコリー 1/3株ほど
  2. ブロッコリーの芯 大1/2本分ほど
  3. 鶏胸肉 1/2枚ほど
  4. にんにく 1片
  5. ねぎ (白い部分) 5cm分ほど
  6. めんつゆ(2倍濃縮) 小さじ1~2ほど
  7. 片栗粉 適量
  8. 小さじ1ほど
  9. こしょう (GABAN ブラックペッパー粗挽 ()) 15振り分ほど
  10. ※GABANさんのブラックペッパー粗挽の量はお好みで加減して下さい。
  11. ※食材の材料の総量にあわせて、お好みで調味料の量は加減、調整して下さい。
  12. ※めんつゆはお使いになられた商品の濃縮具合にあわせて、お好みにあわせてお好みで加減して下さい。
  13. ※鶏肉にはしっかり火を通して下さい。
  14. ※ブロッコリーの芯にもしっかり火を通して下さい。
  15. ※ブロッコリーはあまりに加熱調理しすぎてしまうと変色したり柔らかくなりすぎたりしてしまう場合があるので、加熱調理のしすぎには注意して下さい。加熱調理を終えた後、すぐにラップを外して混ぜて粗熱をとって下さい。加熱調理後の余熱でも火が通って変色したり柔らかくなりすぎてしまう場合があります。
  16. ※片栗粉のつけすぎには注意して下さい。あまりに片栗粉が多すぎたり、厚めにまぶしすぎてしまうと、ダマができてしまったりする場合があります。

作り方

  1. 1

    ブロッコリーは小房にわけ、各小房を縦4等分ほどに切る。

  2. 2

    芯の部分は外側の硬い部分を取り除き、縦2等分に切ったら3~4mm幅の斜め切りにする。

  3. 3

    ねぎはみじん切りにする。

  4. 4

    鶏胸肉は一口大に切り、大きめで深めの電子レンジ対応の耐熱容器に入れる。

  5. 5

    酒をふり、めんつゆを入れてよくまぜたら片栗粉を薄く全体にまぶしておく。

  6. 6

    ブロッコリーの芯、にんにく、ねぎも入れてラップをして600Wの電子レンジで約3分ほど、鶏肉に火が通るまで加熱調理する。

  7. 7

    一度よく混ぜ合わせてブロッコリーも入れてラップをして、追加でさらに約2分ほど電子レンジで加熱調理をする。

  8. 8

    加熱調理を終えたらすぐにラップをはずして、ブラックペッパー粗挽をふりかけて、再度よく全体をよく混ぜ合わせて仕上げる。

  9. 9
  10. 10

コツ・ポイント

ブログでの「ブロッコリーと鶏胸肉のレンチンとろみ炒め」の作り方~!→http://nobunobu2019.livedoor.blog/archives/5599399.html

※レシピのタイトルや作り方は、一部変更しています~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*nob*
*nob* @nob_05
に公開
お弁当料理男子*nob*です。パートナーの相棒の日々のお弁当と電子レンジで簡単に作れる日々のお弁当のおかずのレシピを紹介しています。→ http://nobunobu2019.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ