離乳食 みそのせピラフ

フォーラル管理栄養士 @cook_40287925
離乳食完了期(生後12~18か月ごろ)にオススメ♪
*フォーラル薬局管理栄養士レシピ*
このレシピの生い立ち
★フリージングした食品を使う際には
・室温での解凍は避けましょう。
・再冷凍はしないでください。
・1~2週間以内に使い切りましょう。
離乳食 みそのせピラフ
離乳食完了期(生後12~18か月ごろ)にオススメ♪
*フォーラル薬局管理栄養士レシピ*
このレシピの生い立ち
★フリージングした食品を使う際には
・室温での解凍は避けましょう。
・再冷凍はしないでください。
・1~2週間以内に使い切りましょう。
作り方
- 1
鍋に軟飯と水1/4カップを入れ、ほぐしながら中火にかける。沸騰したら弱火で4~5分煮る。
- 2
にんじん・さやいんげんを油で炒め、水1/4カップで煮る。
- 3
玉ねぎみそを作る。
(1) 玉ねぎをみじん切りにし、きつね色になるまで
炒める。
(2) みそと砂糖を加えて炒める。 - 4
①に②を加え、塩で味付けし、玉ねぎみそをのせる。
コツ・ポイント
〈フリージングのポイント〉
① 1回分ずつに小分けにしましょう。(ジッパー付き袋など)
② しっかり密閉しましょう。
③ 食材名と日付を書いておきましょう。
④ 素早く凍らせましょう。
似たレシピ
-
-
-
離乳食に最適!~ポテトピラフ~ 離乳食に最適!~ポテトピラフ~
離乳食作りって結構大変だったりするので、親と同じものが食べれると楽ですよね。完了期のお子さん向けですが、アレンジひとつで中期・後期のお子さん向けにもなりますよ。 ひかげ -
レンジでできる和豆のカレーピラフ レンジでできる和豆のカレーピラフ
レンジ調理で簡単ごはん🍛カレーの香りで食欲もりもり🏵おすすめ時期☆離乳食完了期「このレシピの生い立ち」ーーー札幌を中心に、フードコーディネーター、料理講師として、またレポーターとして北海道内の食の紹介などタレント業まで幅広く活動されている、フードコーディネーターの菊田ゆりかさん考案レシピです。ーーー babypotage -
-
-
-
-
-
親子で腸活★切り干し大根入り洋風ピラフ 親子で腸活★切り干し大根入り洋風ピラフ
炊飯器で作れる♬時短ピラフです。切り干し大根独特の香りがないので、子どもも食べやすいです!【管理栄養士監修】 日本トイレ研究所
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20241484