餃子カップdeパンプキングラタン

ナオパーク
ナオパーク @cook_40044184

ハロウィンにもお勧め!餃子の皮をカップにしたかわいいパンプキングラタンです!
このレシピの生い立ち
ハロウィン用のご飯が作りたくて考えました。

餃子カップdeパンプキングラタン

ハロウィンにもお勧め!餃子の皮をカップにしたかわいいパンプキングラタンです!
このレシピの生い立ち
ハロウィン用のご飯が作りたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分
  1. かぼちゃ 1/4個
  2. たまねぎ 1個
  3. マッシュルーム(あれば 5個
  4. バター 20グラム
  5. 薄力粉 大さじ2
  6. 牛乳 2カップ
  7. 小さじ1/2
  8. ターメリックパウダー 小さじ1/2
  9. クミンパウダー(なければカレーパウダー 小さじ1
  10. 餃子の皮 20枚
  11. ピザ用チーズ 適量

作り方

  1. 1

    かぼちゃは飾りつけようにこんな感じで少しとっておきます。

  2. 2

    バターをフライパンに入れ

  3. 3

    スライスした玉ねぎ、皮をむいて5㎜程度の厚さに切ったかぼちゃを炒めていきます

  4. 4

    玉ねぎが透き通り、かぼちゃも柔らかくなったら薄力粉を加える。粉っぽさがなくなるまでしっかり炒める。

  5. 5

    牛乳を加えてとろみがつくまで弱~弱火でかき混ぜながら煮詰めていきます。

  6. 6

    とろみがついたら
    クミン(カレーパウダー)、ターメリック、塩を加える。

  7. 7

    プリン型に薄くオリーブ(サラダ)油(分量外)を塗り、餃子の皮をカップ型になるように入れていきます。

  8. 8

    6のグラタンたねを入れていきます。

  9. 9

    チーズと飾り付けようのかぼちゃをのせて

  10. 10

    オーブントースターで6~7分焼いたら出来上がり!
    途中焦げそうならアルミホイルをかぶせてくださいね。

  11. 11

    ハロウィンにもお勧めです♪

  12. 12

    カップはアルミホイルでも代用できます。

コツ・ポイント

プリンカップ(今回はブリオッシュ型使用)はアルミホイルをカップにしたり、アルミカップでも代用できます。
ブログにも書いています♪→http://ameblo.jp/naofukufuku/entry-11667908496.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ナオパーク
ナオパーク @cook_40044184
に公開
9歳・7歳・3歳。2男1女のママです。野菜大好き、お肉苦手のママなので野菜中心のレシピが多いです。こどももパパも喜んで食べてくれる野菜ご飯を目指して、いろいろと試行錯誤しています♪良かったら作ってみてくださいね!ブログ始めました。また見てくださいね!http://ameblo.jp/naofukufuku/
もっと読む

似たレシピ