ecoきんぴら

n0604 @cook_40053104
にんじんや大根を使ったときにジップロックにしまっておいた皮を使ってエコで簡単なきんぴらです。
このレシピの生い立ち
家にごぼうと保存しておいた皮がありちょっとしたおかずが作りたくて作りました。
ecoきんぴら
にんじんや大根を使ったときにジップロックにしまっておいた皮を使ってエコで簡単なきんぴらです。
このレシピの生い立ち
家にごぼうと保存しておいた皮がありちょっとしたおかずが作りたくて作りました。
作り方
- 1
ごぼうはよく洗いささがきにします。大根の皮とにんじんの皮は細切りにします。
- 2
野菜をフライパンに入れて炒めます。
- 3
野菜に火が通ったら調味料を加え味をつけたら完成です。
コツ・ポイント
にんじんと大根の皮をあわせたものとごぼう1本が同量になるくらいで作りました。
似たレシピ
-
-
節約SDGsにも! 大根と人参の皮の金平 節約SDGsにも! 大根と人参の皮の金平
大根と人参の料理をしたとき大根と人参の皮が余ると思いますが、皮も余すことなく、あと一品に、大根と人参の皮のきんぴらにも。 minmo2✳️2 -
-
-
-
-
★節約!野菜の皮や芯で塩きんぴら★ ★節約!野菜の皮や芯で塩きんぴら★
野菜の皮やブロッコリーの芯捨ててないですか?大根と人参のお味噌汁を作った日なんかはむいた皮で塩きんぴらにしましょ! ☆きゅーちゃん☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20345402