お弁当にも!あと一品のレンコンの煮物

Rikosan
Rikosan @cook_40055783

レンコン・竹輪・しし唐のおいしい煮物です。おかずの一品に、残ってもお弁当にとってもおいしいお料理です。
このレシピの生い立ち
もう20年くらい前に、何かの料理雑誌で見た取り合わせです。しし唐が安くてたくさん買えるときに、たっぷり入れて作っています。

お弁当にも!あと一品のレンコンの煮物

レンコン・竹輪・しし唐のおいしい煮物です。おかずの一品に、残ってもお弁当にとってもおいしいお料理です。
このレシピの生い立ち
もう20年くらい前に、何かの料理雑誌で見た取り合わせです。しし唐が安くてたくさん買えるときに、たっぷり入れて作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レンコン 400g(中1本くらい)
  2. 竹輪 4本(細いもの)
  3. しし唐 10~20本
  4. ごま 大さじ1
  5. 醤油 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ2
  7. 日本酒 大さじ1
  8. だしの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    レンコンは皮をむいて1センチ幅くらいに切り、水にさらします(5分くらい)

  2. 2

    厚手の鍋にごま油を入れて、レンコンを入れて強火で炒めます。レンコンの表面がちょっと柔らかくなるくらいまで炒めます。

  3. 3

    水カップ1.5・醤油・砂糖・日本酒・だしの素を加えます。煮立ったらフタをして弱火にして、20分煮込みます。

  4. 4

    しし唐を加えて、さらに10分煮込みます。

  5. 5

    竹輪を加え、3分ほど煮込んだら出来上がりです。
    水分が多いようなら、フタを開けて5分ほど強火で水けを飛ばしてください。

コツ・ポイント

しし唐は、洗ってから切り込みを入れて、種を取り除いています。時々唐辛子になっているものがあるので、子どもが食べる場合は、種を取った方がいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Rikosan
Rikosan @cook_40055783
に公開
お料理大好きなキルト作家です。アメリカ在住中に、色々な国から来た人たちと料理を作って楽しみました。おいしさは、世界共通。世界各国の料理を、分かりやすく、作りやすく、おいしくご紹介できるように心がけています。
もっと読む

似たレシピ