大根派☆のんびり型のブリ大根!

ち~sun
ち~sun @chi_sun_sun

極厚の大根が染み染みになる頃に食べれば最高じゃない!!
時間任せな割と普通のブリ大根です。
このレシピの生い立ち
もちろんブリの身も好きだけど、どちらかと言うと大根食べたさに作ります!
のんびり作って、基本的にはその日の内に食べません。
いつも翌日に食べます♪

今まで目分量だったのでレシピ化。
多分、今後も少しずつ分量を変えていくと思います。

大根派☆のんびり型のブリ大根!

極厚の大根が染み染みになる頃に食べれば最高じゃない!!
時間任せな割と普通のブリ大根です。
このレシピの生い立ち
もちろんブリの身も好きだけど、どちらかと言うと大根食べたさに作ります!
のんびり作って、基本的にはその日の内に食べません。
いつも翌日に食べます♪

今まで目分量だったのでレシピ化。
多分、今後も少しずつ分量を変えていくと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大量
  1. 大根(中) 1本
  2. ブリ 350g
  3. 生姜 50g
  4. 500㏄
  5. ・酒 200㏄
  6. ・てんさい糖(砂糖) 大1.5
  7. ・ハチミツ 大1
  8. ・しょうゆ 大2.5

作り方

  1. 1

    大根は思いっきり厚く切って面取りをし、水(あれば米の研ぎ汁)から40分ほど下ゆでする。

  2. 2

    ※下茹で後はザルに上げて軽く水洗いすると、大根臭さがなくなります♪

  3. 3

    ブリの下処理をします。
    まずは全面に軽く塩(分量外)を振って10分置く。

  4. 4

    ザルに移したら熱湯を回しかけて霜降りに。その後、流水で洗って、ぬめりや汚れ・血などを綺麗に掃除したら下処理OK。

  5. 5

    生姜は皮を剥いてスライスしておく。

  6. 6

    鍋に大根・水・酒を入れて火に掛ける。沸騰したらブリ・生姜を乗せて、灰汁を取りながら5分ほど煮る。

  7. 7

    他の調味料を加えたら落し蓋をし、20分ほど煮ていく。

  8. 8

    煮たら一度火を止めて、冷まします。
    急ぎの場合は氷水でも使って急速に冷やしてください。
    (大根は冷める過程で染みます!)

  9. 9

    食べる直前に再び火を点けて温めましょう。
    (画像には無いけど、落し蓋はしたままです!)

  10. 10

    器に盛ったら、お好みで生姜やゆずの皮等を添えてください!
    大根、美味しいよ~♪

コツ・ポイント

大根は4~5㎝でも、次の日には中まで染み染みです!
ブリの身を崩さないために、面取りしてください。

本レシピは砂糖もみりんも使わないので照りが無いですが、これらを使えばもっと見た目がきれいなハズ・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ち~sun
ち~sun @chi_sun_sun
に公開
都内で美容職人14年目。食いしん坊です。料理は香りや食感も大切にしてます。でも普段顔の材料で調理は簡素化・合理的に!「優しく楽しく親切なレシピ」を目指してます♪【クックパッドアンバサダー・食生活アドバイザー】◆インスタグラム⇒ https://www.instagram.com/chi_sun_sun/?hl=ja◆ホームページ⇒ http://cocon.work
もっと読む

似たレシピ