基本のぶり大根

*あやちゅ* @cook_40271097
たまに食べたくなる母の味、ぶり大根。
味の染みた大根が好きなので、少し大根多めです!
ブリは、切り身でもアラでも◎
このレシピの生い立ち
いつも作っているレシピを、自分用に保存しました。
基本のぶり大根
たまに食べたくなる母の味、ぶり大根。
味の染みた大根が好きなので、少し大根多めです!
ブリは、切り身でもアラでも◎
このレシピの生い立ち
いつも作っているレシピを、自分用に保存しました。
作り方
- 1
切り身をザルに置き、塩を振って5分ほど置き、熱湯をかけて臭みを抜く。
包丁で食べやすい大きさに切る。 - 2
大根は皮を厚めにむき、2〜3cmの輪切り、または半月切りにする。
隠し包丁(切り込み)を入れると、味がしみやすくなる。 - 3
※大根はレンジで5分ほどチンして煮始めると、時短で作れます。
- 4
深さのある鍋に、下に大根、上にぶりを入れ、水と酒を入れて火にかける。
- 5
強火にかけて沸騰すると、アクが出ます。アクをしっかり取り、落し蓋をして、中火で15分〜20分程煮る。
- 6
※大根をチンした場合は、ここで煮るのは5分程で大丈夫です!
- 7
竹串を刺したりして、大根に火が通っていることを確認したら、砂糖を入れて鍋をゆすって味をなじませ、5分煮る。
- 8
次に醤油を入れて、また鍋をゆすって味をなじませ、5分煮る。
- 9
蓋を外して、好きな味加減になるまで煮詰める。煮汁が少なくなっている場合は、火を弱火にする。
- 10
出来上がったらお皿に移して完成!
ゆずや生姜の千切りをのせるとさらに美味しくなります!
コツ・ポイント
ブリは、切り身ではなくアラを使っても◎
その場合、アラ500gに塩小さじ1/2を振り、10分〜15分おき、ボウルに入れて熱湯をかけます。
一混ぜしたら、水を入れて冷まし、固まった血合いや皮、ウロコを洗って下処理して使ってください!
似たレシピ
-
ブリ大根☆簡単!ブリのあらでも臭み無し! ブリ大根☆簡単!ブリのあらでも臭み無し!
ブリのあらを使ったブリ大根です!少しの手間で臭み無し!大根にも味が染み染み♡美味しく仕上がります♪( ´▽`) よーこ飯♡ -
リカちゃん♡【あら】ぶり大根【柚子】 リカちゃん♡【あら】ぶり大根【柚子】
ぶりの切り身に アラ(切り出し)を足し見た目は悪いですが ぶりの味(脂)相乗♪大根は柚子と下茹でしてありますꕤ…˖* ゆち虎 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20083176