豚ヒレ肉の柔らかソテー

dyundyun @cook_40087040
柔らかな豚ヒレ肉をさらに柔らかく、食べやすく。
このレシピの生い立ち
我が家はシニア世代。食べやすくする工夫をしています。
作り方
- 1
豚ヒレ肉は2センチほどの厚さに切る。切り口を上にして並べ、手のひらでぎゅっと押して広げ、肉の厚みを均一にする。
- 2
片面に、深さ4〜5ミリの切り目を細かく格子状に入れる。塩麹とともにポリ袋に入れ、軽く揉む。15分ほど置き味をなじませる。
- 3
肉をポリ袋から出し、薄力粉を薄くまぶす。
- 4
フライパンに油を入れ熱し切り目を入れた面を上にして並べる。中火で焼き、焼き色がついたら裏返し、弱めの中火で3〜4分焼く。
- 5
茹でたにんじん、じゃがいもなど、付け合わせとともにもる。
コツ・ポイント
豚肉に格子状に切り目を入れると、ぐっと噛みやすくなります。味も馴染みやすくなります。
塩麹の代わりに、塩、こしょうでも。
似たレシピ
-
-
絶対旨い!!簡単!!豚ヒレの柔らか揚げ♪ 絶対旨い!!簡単!!豚ヒレの柔らか揚げ♪
豚ヒレってヒレカツ以外何に出来る?って、鶏の唐揚げに負けません!食べても何肉かわからない位柔らかいよ♪ヽ(´▽`)/ たましみひ -
塩麹で柔らか!メカジキのバターソテー 塩麹で柔らか!メカジキのバターソテー
塩麹につけることで、さらに柔らかく、食べやすくなります。バターでソテーすることでコクが出るので、子供もパクパク食べます。 薬剤師の簡単ごはん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20347924