ひな祭りに♪玉子太巻き♡

スミスミたっくん
スミスミたっくん @cook_40055717

いつもの太巻きを玉子で巻くだけ♪可愛くて豪華に見える♡
このレシピの生い立ち
ひな祭り用に黄色とピンクの太巻きにしたら可愛いだろうなぁ♡と作ってみました♪

ひな祭りに♪玉子太巻き♡

いつもの太巻きを玉子で巻くだけ♪可愛くて豪華に見える♡
このレシピの生い立ち
ひな祭り用に黄色とピンクの太巻きにしたら可愛いだろうなぁ♡と作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 酢飯 300g
  2. 玉子 3個
  3. •塩 少々
  4. 片栗粉.酒 各小さじ1/3
  5. サーモン胡瓜サニーレタスクリームチーズアボカドなど 適量
  6. 魚肉ソーセージカマボコ(ピンク)、ハムなど 1本

作り方

  1. 1

    サーモンや胡瓜など中に入れる具を細切りする。

  2. 2

    テフロン加工のフライパンに油を薄く塗り火にかける。周りから流し入れ蓋をして弱火でじっくり焦げない様に玉子に火を通す。

  3. 3

    ラップを敷き焼けた薄焼き卵を焼き面を上にして置く。花型を10箇所くらい均等に型どる。

  4. 4

    蒲鉾のピンクの所を包丁で薄切りし同じく花型で型どる。ハムの場合はそのまま型どる。蒲鉾は面を下に向け置く。

  5. 5

    巻き簾にラップを敷き酢飯を海苔くらいの大きさに潰しながら広げる。
    サニーレタスの葉の先端が海苔巻きの両端に来る様に置く

  6. 6

    クルクル巻きギュッと巻き簾を掴み型崩れを防ぐ。

    •印の材料を溶く。片栗粉と酒を混ぜたのを加え更に混ぜる。

  7. 7

    玉子の上に巻きすしの上を下にいて置きクルッと包む。(ちょっと具が多すぎて割れちゃいそう(苦笑))

  8. 8

    巻き簾で両端も手で押さえながら巻くと綺麗に巻けます。

  9. 9

    出来上がり♪

コツ・ポイント

ご飯は薄焼き卵できちんと包める様に合わせた長さで巻いてください。レタスの幅を広げ過ぎると巻けないので気つけて。
薄焼き卵は酢飯が剥がれにくい様に出来るだけ油を引かず低温で蓋をして蒸し焼きにして下さい。火を止め濡れ布巾で冷やせば取りやすいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スミスミたっくん
に公開
こんにちは♡いつもいいね!フォローありがとうございます★旬の野菜を入れながら 安くボリュームのある 美味しい献立を日々考案してます^ ^主に創作料理ですが クリスマスなどのイベントアイディア料理も載せているので覗いてみてください(*´꒳`♥) 友達と一緒にYouTube始めました♪ https://bit.ly/3jMpGhq
もっと読む

似たレシピ