作り方
- 1
さつまいもはスティック状に切って、水にさらす。
- 2
水気をキッチンペーパーなどで拭き取り、耐熱容器に入れ、電子レンジで3分半ほど加熱する。
- 3
フライパンに油を熱し、さつまいもを入れ、表面に焼き色がつくまで炒める。
- 4
一度火を止め、さつまいもを寄せる。空いたスペースに水あめを入て余熱で溶かす。
- 5
再び火にかけ、水あめをからめる。(水あめがうっすら茶色くなるまで)仕上げに黒ごまをふりかけて出来上がり♪
- 6
熱いうちにフライパンから取り出す。
コツ・ポイント
さつまいもはレンジで加熱し過ぎると、フライパンで炒める時くずれやすいので、少しかたいくらいが良いです。
出来上がりは、くっつきやすいので、熱いうちに1本ずつオーブンシートの上に並べると良いです。
冷めると表面がかたまって、パリパリに!
似たレシピ
-
-
-
簡単♥︎さつまいもスティック♥︎大学芋☆ 簡単♥︎さつまいもスティック♥︎大学芋☆
大人も子どもも!おやつにも♥︎シンプルながらも、さつまいも嫌いの息子にヒット!フライパン1つで超簡単(*☻-☻*) *セレン* -
-
-
-
-
サクサクっ♪さつまいもスティック サクサクっ♪さつまいもスティック
大学芋よりも簡単でヘルシー!秋の味覚さつまいものおやつ。食べ出したら止まらない~♪お家にある材料で、簡単、約15分で完成 rosecat -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20348502