土鍋で、簡単蕪入りおでん

めいな
めいな @meinaa

練り製品と蕪で簡単におでんを作りました。蕪のとろっとした食感がたまりません。
このレシピの生い立ち
練り製品と蕪があったので、簡単なおでんを作りました。

土鍋で、簡単蕪入りおでん

練り製品と蕪で簡単におでんを作りました。蕪のとろっとした食感がたまりません。
このレシピの生い立ち
練り製品と蕪があったので、簡単なおでんを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. おでん袋 1袋
  2. ○おでん袋の添付だし 1袋
  3. ○水 1000CC
  4. 4個

作り方

  1. 1

    蕪は、厚く皮をむき、四つ切りにする。おでんの練り製品は、湯通しする。

  2. 2

    土鍋に○を入れ、沸騰してきたら蕪を入れ、15分煮る。

  3. 3

    ②に練り製品を入れ、10分煮て完成。

  4. 4

    このレシピで使った、おでん袋と蕪。

  5. 5

    2014.12.22

    隠し味にオイスターソース小さじ1追加すると美味しいです。

コツ・ポイント

蕪は、厚く皮をむいてください。繊維が残ると美味しくないので。
土鍋の余熱で火が通る感じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めいな
めいな @meinaa
に公開
 めいな  https://note.com/meinayoko ←なにかありましたら、こちらにコメントお願いします。satukiaaのblog https://satukiaa.livedoor.blog/ クックパッドの記録用のブログ
もっと読む

似たレシピ