ナッツとロースートビーツの素敵サラダ

ハートフルキッチン麗
ハートフルキッチン麗 @cook_40074137

マリネしたビーツをローストすると それだけでも美味しいのですが ナッツの蜂蜜漬けと真っ赤なビーツドレッシングでサラダに!

このレシピの生い立ち
マリネしたビーツはそのままでも美味しいのですが ローストすると甘味が増して更に美味しくなります。温かい内におつまみとして頂いても良いですね(*^^*) ナッツの蜂蜜漬けも保存可能なので作り置きしておくと 大変重宝します。

ナッツとロースートビーツの素敵サラダ

マリネしたビーツをローストすると それだけでも美味しいのですが ナッツの蜂蜜漬けと真っ赤なビーツドレッシングでサラダに!

このレシピの生い立ち
マリネしたビーツはそのままでも美味しいのですが ローストすると甘味が増して更に美味しくなります。温かい内におつまみとして頂いても良いですね(*^^*) ナッツの蜂蜜漬けも保存可能なので作り置きしておくと 大変重宝します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ローストビーツ
  2. ビーツ 1/2~1コ(約200g)
  3. 適量
  4. 粗挽き黒こしょう 適量
  5. ハーブ(お好みのもの) 適量
  6. レモン汁(または酢) 小さじ1
  7. しょう油 小さじ1/2
  8. 砂糖 小さじ1/2
  9. EXVオリーブオイル 大さじ1
  10. ビーツドレッシング
  11. 残ったマリネ液 全量
  12. 大さじ1.5~2
  13. 砂糖 小さじ1~2
  14. 必要に応じて
  15. EXVオリーブオイル 大さじ2
  16. * お好み野菜(ベビーリーフなど) 適量
  17. ナッツの蜂蜜漬け ID:20338872 大さじ山盛り1

作り方

  1. 1

    ビーツはこちらを参考(ID:20353187)に下処理を行います。竹串が通る位になったら皮を剥き一口大の乱切りにします。

  2. 2

    塩、こしょう、お好みのハーブ、レモン汁、しょう油、砂糖、オリーブオイルを全体に絡めたらしばらく置きます。

  3. 3

    マリネしたビーツをオーブントースターでこんがりと焼きます。10~15分。

  4. 4

    ビーツを取り出して残ったマリネ液にドレッシングの調味料を加えます。オイルは少しずつ加えながらよく混ぜます。

  5. 5

    トッピングにナッツの蜂蜜漬けを使用しない場合は砂糖を小さじ2にすると良いです。こんなに綺麗なドレッシングになりました。

  6. 6

    たっぷりの野菜に温かいビーツとナッツの蜂蜜漬け(ホールの場合は刻んで)をトッピングし ドレッシングを回し掛けます。

  7. 7

    【参考レシピ】
    ナッツの蜂蜜漬けはとっても簡単です♡
    ID:20338872

  8. 8

    【参考レシピ】
    ニョッキ入り我が家のボルシチ♡
    ID:20354949

  9. 9

    【参考レシピ】
    カリフラワーとビーツのピクルス
    ID:20349790

コツ・ポイント

ビーツの下処理はローストでもボイルでも どちらでも構いません。しっかり火を通してやわらかくしてから調理します。ハーブはなくても構いません。クレイジーソルトなどでもOK!その場合は塩を少し控えます。マリネする時間は最低でも15分置いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハートフルキッチン麗
に公開
忙しい‥ を理由に子供たちに料理を教えることなく、2人の子供は何もできないまま成人してしまいましたこの春から独り暮らしを始めた息子は出来ないながらも毎日自炊をしているようで、年中○○の作り方を教えてほしいと連絡がありますそれに感化されたのでしょうか、最近料理に興味を持ち始めた娘過去の反省も含めて子供たちの役に立てたらとはじめてみましたスマホ片手に作ってみてください (2013.8)
もっと読む

似たレシピ