【簡単】インスタント冷やし中華で酸辣湯麺

クックパパ1960
クックパパ1960 @cook_40085078

余ったインスタントの冷やし中華を使うから、とっても経済的!なのに本当に美味しく出来ちゃったからビックリです!
このレシピの生い立ち
夏にインスタント冷やし中華を大量買いしたら、いまだに残ってしまい、妻に処分するように催促されました(^^; そこで寒い時期でも食べられる酸っぱくて温かい麺を考えていたら、酸辣湯麺を思いついたので、さっそく作ってみました。

【簡単】インスタント冷やし中華で酸辣湯麺

余ったインスタントの冷やし中華を使うから、とっても経済的!なのに本当に美味しく出来ちゃったからビックリです!
このレシピの生い立ち
夏にインスタント冷やし中華を大量買いしたら、いまだに残ってしまい、妻に処分するように催促されました(^^; そこで寒い時期でも食べられる酸っぱくて温かい麺を考えていたら、酸辣湯麺を思いついたので、さっそく作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ラ王 冷やし中華(しょうゆだれ) 2袋
  2. 豚肉(こま切れ) 50g
  3. 白菜 1枚
  4. 人参(中) 1/4本
  5. えのき茸 1/4パック
  6. 椎茸 2枚
  7. (水煮) 30g
  8. 1本
  9. ねぎのみじん切り 少々
  10. 2個
  11. 片栗粉 大さじ2
  12. ラー油(お好みで) 適量
  13. 酢(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    白菜、人参、椎茸、筍を細切りにして、えのきと韮は5センチ程度の長さに切ります。豚肉は一口サイズに切り分けておきます。

  2. 2

    鍋にお湯を500cc沸かし1の具材を入れ、ひと煮立ちしたら添付のスープの素を入れ、更にひと煮立ちします。

  3. 3

    一旦火からおろし、片栗粉(大2)に水(大2)を加え水溶き片栗粉を作り、混ぜ入れす。鍋を再び火に戻し沸騰させます。

  4. 4

    とろみが出たら溶き卵を細く垂らすように回し入れます。(※卵は常温に戻しておき、加えた後は混ぜ過ぎないように!)

  5. 5

    麺を規定時間通りに茹でて水けをきり、器に盛ります。4を入れて、かるく麺と絡めてネギを散らします。

  6. 6

    最後に酢とラー油を加えて、自分好みに味を調整してください。ベースは子供でも食べれるようにマイルドな味になっています。

コツ・ポイント

水溶き片栗粉はダマにならないように一旦火を止めてから混ぜましょう。溶き卵は細く垂らすように回し入れ、あまりかき混ぜないようにしましょう。具材が無くても片栗粉と卵があれば超簡単で美味しい酸辣湯麺が出来ます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックパパ1960
クックパパ1960 @cook_40085078
に公開

似たレシピ